
2021年1月5日、東京の豊洲市場で、「初競り」が行われました。
東京の豊洲市場の「初競り」といえば、その代名詞は、青森県の大間のマグロの議祝儀相場です。
2019年の大間のマグロ(278キロ)は3億3360万円で落札され、2020年の大間のマグロ(276キロ)は、1億9320万円で落札、といった億単位の落札。
これまで、億単位の落札を成功させた「すしざんまい」の木村社長が話題になっていましたが、今回、最高値の落札は見送っています。
今回、2021年の豊洲市場での、大間のマグロの最高値は、「2084万円」。
コロナの影響でぐっと値を下げました・・。
そしてこれを落札したのは、水産仲卸大手の「やま幸」。
このマグロはどこで、値段はいくらで食べられるのでしょうか?
調査してみました。

目次
「やま幸」落札の大間のマグロはどこで食べられるの?
「やま幸」が最高値の2084万円で落札した大間のマグロは、『5日午前にすし店「銀座おのでら」(東京・中央)などに提供』とされています。
なので、今回のマグロは、「銀座おのでら」で食べられる!ということになりますね。
▽
最高値がついたのは、1匹208キログラムのクロマグロ。落札したやま幸は豊洲市場で高品質のマグロを取り扱う仲卸大手。「厳しい時代だからこそ、おいしいマグロを届けたい」(同社)と話す。5日午前にすし店「銀座おのでら」(東京・中央)などに提供する予定という。毎年、初競りの最高値のマグロを競り落としていたすしチェーン「すしざんまい」を展開する喜代村(東京・中央)は3年連続の最高値での落札を逃した。
出典:日本経済新聞
「銀座おのでら」とは、【鮨 [銀座店] | 銀座おのでら】。
ところが、こちらはかなりの「高級スシ店」です。
鮨 銀座 おのでら 総本店【SUSHI GINZA ONODERA】の場所▼
「やま幸」落札の大間のマグロは値段はいくらの食べられるの?
「やま幸」が落札した大間のマグロが「鮨 銀座 おのでら 総本店」で食べられるようですが、こちらはかなりの「高級スシ店」です。
一貫いくら、とかではなく、1万円以上2万円代のコース料理という設定になっています・・。
しかも、予約制です・・。
なお、「やま幸」の卸先は「銀座おのでら」だけでなく、数多くあり、そちらでも食べられるようですが、それらの「鮨店」もまた、高級店ばかりのようです。
- 青空(はるたか)(銀座)
- 鮨 竜介(銀座)
- 鮨とかみ(銀座)
- 板前寿司 赤坂店(赤坂)
- すし 佐竹(銀座)
- はっこく(銀座)
- ・・・・
⇒ 名店御用達!「やま幸」のマグロを使用しているレストラン特集
もう、大間のマグロは庶民の口には入らないのでしょうか・・。
大丈夫です!
2021年大間のマグロは【すしざんまい】でも食べられます!
2021年の最高値の競り落としを見送った「すしざんまい」の木村清社長ですが、この日、大間のマグロを落札しなかったわけではなく、「151キロの大間のマグロ」を筆頭にして10本のマグロを購入しています。
▽
すしチェーン「すしざんまい」を運営するつきじ喜代村の最高値は大間産のはえ縄で捕獲した151キロだった。キロ単価2万円(1匹302万円)で落とした。木村清社長(68)は「今年は一番マグロではないけど(脂質の)いいものを10本(匹)買いました。全国の支店で2、3日は楽しめますね」として「(今年の競りは)自粛しました。まずコロナを封じこめないとね」と競り値を上げないようにしたと話した。
出典:日刊スポーツ
2021年も「すしざんまい」で、大間のマグロが食べられますね。
▽
木村清社長は「外出は自粛ムードなので、あんまり派手にやるのはちょっといかがなものか、ということでね」として、今年の初セリで最高値を付けなかったことを明らかにした。
出典:yahoo!newsより
ところで、「すしざんまい」では、大間のマグロはいくらで食べられるのでしょう?
以下は、昨年、2020年に「すしざんまい」が1億9320万円で落札した大間のマグロの店頭での販売価格の情報となりますが・・。
▽
人気のマグロをめぐって繰り広げられる競りは、ライバル業者との真剣勝負。目当てのマグロを手に入れた木村社長は、想定外に跳ね上がったご祝儀相場に「ちょっと高いよね」と本音もぽつり。最高値マグロは、築地のすしざんまい本店で解体され、大トロ1個398円(税別)など通常価格で振る舞われている。
出典:nippon.com
大トロ398円(税別)
中トロ298円(税別)
赤身198円(税別)
でした。
やはり、庶民的で助かります!
「やま幸」落札への世間の反応
まぁ要はすしざんまいもやま幸も凄いねってことでしょ
豊洲の初競り、すしざんまいではなく「やま幸」さんか
同じ寿司でも回転寿司は売上減で高級店は保っているという二極化かな
すしざんまいですら広告宣伝費をかける余裕が無くなったということか…。
今年の落札は仲卸し大手のやま幸でした。大間産のクロマグロ、1本2084万円 東京・豊洲市場で初競り mainichi.jp/articles/20210…
今年は「すしざんまい」が撤退?王座を”奪還”した「やま幸」とは…知られざるマグロ初セリの歴史 – Togetter togetter.com/li/1647757 @togetter_jpより
豊洲市場のマグロの初セリ。
最高値争いから、「すしざんまい」が撤退? 「やま幸」が“王座“奪還。
「やま幸」は、ここ数年、「すしざんまい」に競り負け続けてきました。
ちょっと、このマグロ初セリの歴史をご紹介します。
今年は「すしざんまい」が撤退?王座を”奪還”した「やま幸」とは…知られざるマグロ初セリの歴史 – Togetter togetter.com/li/1647757 @togetter_jpより
「今年は「すしざんまい」が撤退?王座を”奪還”した「やま幸」とは…知られざるマグロ初セリの歴史」togetter.com/li/1647757
が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! 作成者:@Ma__anal
東京湾岸ニュース: 抜井規泰 on Twitter: “豊洲市場のマグロの初セリ。 最高値争いから、「すしざんまい」が撤退? 「やま幸」が“王座“奪還。 「やま幸」は、ここ数年、「すしざんまい」に競り負け続けてきました。 ちょっと、このマグロ初セリの歴史をご紹介します。” twitter.com/nezumi32/statu…
抜井規泰 on Twitter: “豊洲市場のマグロの初セリ。 最高値争いから、「すしざんまい」が撤退? 「やま幸」が“王座“奪還。 「やま幸」は、ここ数年、「すしざんまい」に競り負け続けてきました。 ちょっと、このマグロ初セリの歴史をご紹介します。” twitter.com/nezumi32/statu…
今年は「すしざんまい」しゃなくて仲卸「やま幸」が競り落としたのね。沢山の人に回るのは嬉しい反面、漁師さんは昨年比1/16の価格じゃ辛いなぁ。 twitter.com/livedoornews/s…
【マグロ初競り2021速報】
今年はすしざんまいの連勝ストップ!
一番マグロを手にした「やま幸」とは何者か?
漁師さんの収入は??
どこよりも早いまとめ動画です!
⇩⇩⇩⇩
youtu.be/d3DC1rKh83Y
豊洲市場のマグロの初セリ。
最高値争いから、「すしざんまい」が撤退? 「やま幸」が“王座“奪還。
「やま幸」は、ここ数年、「すしざんまい」に競り負け続けてきました。
ちょっと、このマグロ初セリの歴史をご紹介します。
今年はすしざんまいさんではなくて、仲卸のやま幸さんというところが落札されたとか。まぁこのコロナ禍、いくらご祝儀とはいえ「億」をつけるような無理はしなくていいかと。それでも2千万円というのもスゴイけど!
マグロ最高値2084万円、初競り 豊洲市場: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…