
2021年1月19日、11時57分現在の情報となります。
吹雪による視界の悪さの中で、東北自動車道では車両事故が発生しています。
これが1つの原因となって、古川ICと築館ICの間が通行止めとなる!とのことです。
どんな状況なのでしょう?
通行止めの原因はそれだけなのか?
現場画像を確認してみます。
また、現場からのツイッター情報なども掲載しています。
目次
【東北自動車道 古川ICと築館IC間 通行止め】の現場は?
東北自動車道・古川ICと築館IC間が通行止め】の現場付近▽
【東北自動車道 古川ICと築館IC間 通行止め】の現場画像やSNSの反応
東北道 古川インター過ぎ
視界不良&事故? pic.twitter.com/8T45K09SQ7— ふう@ (@Fu00121) January 19, 2021
ドラEVER交通情報
【通行止:開始】
路線:E4東北道(下り線)
区間:古川IC~築館IC
開始:11時57分から
要因:事故
最新の交通状況▼ 通行止 #東北自動車道— ドラEVER 道路情報 (@dora_roadinfo) January 19, 2021
ドラEVER交通情報
【通行止め区間における 出口渋滞情報】
上信越道 中郷IC下り線出口ランプで、大型車両のスタックにより、出口渋滞が発生しています。
現在、牽引作業を実施しています。
お客さまにはご迷惑をおかけし申し訳ございません。 #上信越自動車道— ドラEVER 道路情報 (@dora_roadinfo) January 19, 2021
通行止【1月19日12:00現在】東北道 古川IC〜築館IC (下り青森方面) 事故による通行止です。詳しくはhttps://t.co/iLypyCUwM8
— iHighway 交通情報(全国) (@iHighwayZenkoku) January 19, 2021
#tc_highway #東北道通行止 NEXCO東日本などによると、宮城県大崎市の東北自動車道古川IC付近で事故が発生し、19日11:57から、下り線(一関方面)の古川IC→築館IC間で通行止めとなっています。 https://t.co/dPHKSCoNA3
— TraffiClip-Highway (@tc_highway) January 19, 2021
【通行止:開始】
路線区間:E4東北道(上り線)築館IC~古川IC
開始:12時00分から
要因:吹雪
継続中:事故から吹雪に変更:E4東北道(下り線)古川IC~築館IC
最新の交通状況▼https://t.co/0EYtg499vN #通行止— NEXCO東日本(東北) (@e_nexco_tohoku) January 19, 2021
プラス1時間で着きますし、確実に時間を読めますよ。
— チョコ太郎 (@i_gfxp) January 19, 2021
2021.01.19. 12:05
東北自動車道下りで交通事故発生、消防車両が出動しています
— 花村 (@kero2rescue) January 19, 2021
ドラEVER交通情報
通行止【1月19日12:00現在】東北道 古川IC〜築館IC (下り青森方面) 事故による通行止です。詳しくは #青森自動車道— ドラEVER 道路情報 (@dora_roadinfo) January 19, 2021
まとめ【東北自動車道 古川ICと築館IC間 通行止め】の原因は?
現場画像によると、当該東北道は、視界が極めて悪い状況です。
この視界の悪さの中、消防車が救急に駆けつけているそうです。
救急車にしても、視界の悪さの中、大変なことだと思います。
吹雪による視界の悪さが早急に解消されると良いのですが・・。
事故車両退避・撤去の後も、事故発生の可能性が高い中、通行止め処置はいたしかたないものと思われます。