
スーパーマーケットで商品に半額シールが貼られるのは何時くらいからなのでしょう?
ウェルシアさん半額シールあるなら早く言って欲しかった(*´Д`)今後はチェックしなきゃ pic.twitter.com/KOIu80xWaq
— M!ジョニー (@Mahoo_Johnny) February 10, 2021
また、コンビニでも半額シールが貼られるようになった昨今、シールを貼ってくれるコンビニはどこなのでしょう?
私なんか半額シールが貼ってシールの品、誰かにレジカゴに入れられる前に、見つけたら誰よりも早く自分のカゴに入れれる自信あるよ?(笑)
今日も残り1袋の『きざみのり』、GETできたの嬉しくてしかたないのに??????? pic.twitter.com/ihsshMjDYb— いもちゃん (@0620imochan) February 10, 2021
コンビニのローソンで半額シールを貼るという噂(うわさ)を耳にしたので調査してみました。
目次
スーパーマーケットの半額シールは何時から?
半額シール。大好きです。冷凍庫にある鳥むね肉、全部半額で購入! pic.twitter.com/11snsaWNHS
— けやき (@keyaki99) February 10, 2021
通常の値段のシールの上に「半額シール」が貼り替えられる時間はいつ頃(何時)からなのか?という疑問に対して
半額シールは何時から?スーパーで割引シールをゲットするコツを伝授しますというページでは、以下のように言われていました。
半額シールが貼られるタイミングは【閉店1時間から3時間】位、とのこと。
肉・魚・惣菜などの日持ちしないものから「半額シール」が貼られるとの事ですが、筆者の住まいに至近のスーパーでも、そのとおりです。
高額な「握り鮨」が1個、「2割引」のシールのまま、いつまでも残っていましたが、閉店ギリギリに「半額シール」に貼り替えられた時があり、この時は他人にゲットされてしまいました。
先の紹介記事では、スーパーによっては、開店直後に「半額シール」を見かけると言われていましたが、確かにそういうこともあると思いますが、筆者の近くのスーパーでは、そういうことはありません。
何時から「半額シール」が貼られるかについては、本当にスーパーごとに違うと思います。
なので、「半額シール」商品を確実にゲットして潤うには、意識してお近くのスーパーに通い、観察に時間をかける必要があるでしょう。
半額シールを貼るコンビにはどこのコンビニ?
半額シールについては、スーパーマーケットの定番行事ではありますが、コンビニでは、筆者は見かけたことがありません。
※誰も買わなくて残った商品が「半額カゴ」に入っているというのは論外です。
コンビニ大手のセブンイレブンやファミリーマート、そして、ローソンはどうなのでしょう?
実は、筆者の近在に、これら大手コンビニが、そう離れずに存在しています。
しかし、意識して、午後7時から9時位に何度か行ってみましたが、「半額シール」は見かけませんでした。
同じ会社のコンビニでも、オーナーによって違う対応なので、どこかに見かけることはあるのかもしれませんが・・。
ネットの情報でも、セブンイレブンやファミマで半額というのはあまりみかけません。
ところが、ローソンでは半額シール商品がけっこうあるという情報があります。
半額シールを貼るというコンビニのローソンを調査!
大変参考になった、ローソン半額シールをテーマに紹介しているのが、コンビニの半額商品は、とにかく買いにくい です。
▽
考えるに、たぶんですね、コンビニはカモフラージュできるものが無いからだと思うんです。
スーパーへ行けば、野菜やらお肉やらいろいろあって、それを入れたカゴの中に数個の半額弁当なり3割引きのなにがしがあれば誰も気にしないでしょうし、割引の時間帯だからそれしか選択肢が無いと受け止められるでしょう。
出典:コンビニの半額商品は、とにかく買いにくい
ご自身の「見栄(みえ)」との戦いを丁寧に綴っていらっしゃいます。
では、どこのローソンでも半額シール商品があるのか?ということですが、これがまた、オーナーによる判断だそうです。
▽
最近ローソンで弁当が半額になることをしり、その日の夕飯、次の日の朝、昼飯分まで買い占めてます。しかし、いつも半額シール張ってあるわけでなく、無駄足に「なるときも多々あります。
半額シール貼る時間は、賞味期限の時間の何時間前とか決まってるんですか。もし、きまってるなら、日中のうちにローソンにいき、あらかじめ賞味期限をチェックしておいて、半額の時間がきたら買いに行くようにしたいです。ローソン勤めの人いましたら教えてください。
出典:Yahoo!知恵袋
上記の質問に対しての回答があるオーナーからありました。
▽
オーナーや店長の判断なのでどこの店舗でも実施している訳ではありません。
やっていない店舗の方が多いでしょう。ちなみにうちでもやっていません。
出典:Yahoo!知恵袋
誠に残念でした・・。
以下は、半額シールではなく、ポイントで半額にするノウハウでした。
ポイントで半額にする方法:ローソンの商品を半額以下で買う方法
スーパーの半額シールに関する世間の反応
トレンドの半額シール見てベン・トー???って思ってしまった(オチがない話)
料理好きじゃないけど半額シール見た途端、献立が溢れんばかりに思いつくのはきっと私だけじゃないはずだ。消費期限との戦いでもあるからな~
半額シールはジャスティス
トレンドに半額シールが恥ずかしいとかあるけど…家の近所のスーパーには半額シールでも残った物が閉店ギリギリに行くと、おつとめ品として更に安くなるよ。
あった時はラッキーと思うわ(/・ω・)/??
半額シール貼っても、10円に値引きしても売れ残った商品を廃棄する時の悲しさたるや…(笑)
半額シールが恥ずかしい云々でトレンド入りしてるけど、半額シールは戦いに勝ちぬいた勲章だとどこぞのアニメで言ってたぞ
え、なにが恥ずかしいの?
半額シール最高じゃん??
いちいちそんなん言ってくる人の方がよっぽど恥ずかしいわ。
へ?んなのぉ?!
半額シール語りが始まっとる
半額シールは貼るほうでした
小野寺です
半額シールのめっちゃ買うなぁ。支払いはゴールドカード??
半額シール最高だし何なら
70%OFFシールとかあってもええんやで?
半額シールがトレンド入りしてるけど、買うの恥ずかしくないかって?
あったらめっちゃラッキーじゃん。浮いたお金でビール買っちゃうわよ????
半額シールのついてるものを買わない理屈がわからない。臆病な自尊心とか尊大な羞恥心でもこじらせてるの
半額シールより転売ヤーの方が1000倍恥ずかしい。
半額シールのやつだけ大量買いみたいな
今アイコン半額シールなんだけどww
ナマモノで半額シール貼られてて、すぐに使うアテあれば無問題だよ?
半額シール? うちが働くショッピングモールに入ってるスーパー、ある時間になったら半額待ちのお客さんぎょうさんおるで~
まとめ
半額シールを貼った商品を買うのは「恥ずかしい」という人がけっこういらっしゃるようですが、筆者は全くそんなことはありません。
「半額商品買うのが恥ずかしい」
ということが話題になってますが
僕は3日間半額商品だけで生活した時
半額シールを本気で狙ってたせいで、
スーパーの店員さんにガチで万引き疑われて死ぬほど恥ずかしかったです。
服のセールと一緒じゃん。ラッキーやん。 pic.twitter.com/6ZPjluKDy7— はるくん【北の打ち師達】 (@GaBanZiRu) February 10, 2021
天晴れ(アッパレ)!です。
デパートで洋服のセールに殺到するお母様方を見習うべきだと思います。
話は堅くなりますが・・・企業がビジネスチャンスに飛びつく時の精神こそ、各あるべしと思うのですがいかがでしょうか。