
隠岐の島町長選挙(2020年10月18日が投開票日)の速報と投開票結果に関する情報です。
隠岐の島町長選挙の立候補者一覧名簿を用いて、候補者の選挙情勢と共に掲載しています。
「隠岐の島町長選2020」の投開票の結果詳細は以下でお知らせしています。
⇒隠岐の島町長選挙 2020 立候補者の選挙結果は?(名簿一覧表)
目次
隠岐の島町長選挙2020年の立候補者は?(2名のプロフィール・公約・政策)
2020年10月18日投票の隠岐の島町長選挙は、いずれも無所属で、再選を期す現職・池田高世偉氏と、元町議会副議長の新人・安部大助氏との一騎打ちとなりました。
池田 高世偉(いけだ こうせい)氏
池田 高世偉(いけだ こうせい)氏[無所属現職:65歳]
プロフィール(経歴)
隠岐の島町出身。元副町長。町農林水産課長や副町長を経て2016年の町長選で初当選。京都産業大卒。
公約・政策・主張
中学3年までの医療費無償化など子育て支援は一定の成果を上げた。開発途上の西郷港周辺などに引き続き取り組みたいとしています。
安部 大助(あべ だいすけ)氏
安部 大助(あべ だいすけ)氏[無所属新人:39歳]
プロフィール(経歴)
千葉県我孫子市出身。2009年の町議選で初当選し現在3期目。8月31日に副議長を辞職。帝京科学大卒。
公約・政策・主張
行政報告会などの機会を設け、住民参加型の町政にしたい。また、増加するIターン者に融資や住人とつながる機会などの支援をし、定住につなげたい、と語っっています。
2020年実施の隠岐の島町長選挙の日程と概要(告示日・期日前投票など)
- ↓告示日↓
2020年10月13日 - ↓期日前投票期間↓
2020年10月14日から10月17日 - ↓投票日及び開票日↓
2020年10月18日 - ↓投票時間↓
午前7時から午後6時。 - ↓投票場所↓
町内46ケ所(投票所入場券を確認します)。 - ↓開票場所・時間↓
即日開票(午後8時から隠岐の島町役場にて)。 - ↓有権者数(人)↓
11855人(男:5730・女:6125)
※2020年10月12日現在。 - ↓投票率(%)↓
結果待機中。。 - ↓執行理由↓
任期満了 - ↓定数/候補者数↓
1/2
対象行政区:島根県 隠岐の島町
隠岐の島町について
島根県隠岐郡の隠岐の島町(おきのしまちょう)は、面積が242.82平方キロメートルあり、総人口13,681人(2020年8月1日現在推計)を擁しています。隠岐諸島に位置し、島後及び竹島全域を占めています。
隠岐の島町長選挙 2020 立候補者の選挙結果は?(名簿一覧表)
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 池田 高世偉 | 65 | 男 | 無所属 | 現 | ||
いけだ こうせい | |||||||
2 | 安部 大助 | 39 | 男 | 無所属 | 新 | ||
あべ だいすけ |
▼立候補者の選挙結果は判明次第、下記に追記します。▼
隠岐の島町長選挙2016(前回の選挙結果) 立候補者名簿一覧
- 島根県 隠岐の島町(おきのしまちょう)
- 隠岐の島町長選挙(2016年10月16日投票)
- 告示日:2016年10月11日
- 投票日:2016年10月16日
- 定数 / 候補者数:1 / 3
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:12,499人
- 投票率:80.25%
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 5433 | 池田 高世偉 | 61 | 男 | 無所属 | 新 |
いけだ こうせい | |||||||
2 | 3833 | 佐々木 雅秀 | 65 | 男 | 無所属 | 新 | |
ささき まさひで | |||||||
3 | 689 | 門脇 誠三 | 69 | 男 | 無所属 | 新 | |
かどわき せいぞう |
参考:隠岐の島町の過去の選挙結果は以下を参照して下さい。
隠岐の島町(島根県)の実施選挙一覧
隠岐の島町長選2020 まとめ
隠岐の島町長選挙2020の速報は、期日前投票の段階で配信が可能ですが、結果については、開票状況に従い随時更新して掲載致して参ります。
なお、結果判明後、当該選挙行政区における注目の出来事や情報等があれば、ここで追記して参ります。