
辞職により、安芸高田市長選挙(広島県)が、2020年8月9日に施行され、投開票の結果が即日開票で判明します。
この記事では、安芸高田市長選挙の立候補者名簿の一覧表を用いて、結果の確定に至るまでの情報・情勢をお知らせすると共に、当選者・落選者・得票数・順位といった、選挙結果の詳細を速報でお届けしています。
目次
安芸高田市長選挙2020年の立候補者は?(2名のプロフィール・公約・政策)
安芸高田市長選挙に立候補しているのは、竹本峰昭氏と、石丸伸二氏の2氏です。
2020年8月9日投票の安芸高田市長選は、参院議員の河井案里被告が初当選した2019年参院選を巡る買収事件で、現金受領を認めた前市長が辞職したことに伴い実施されます。立候補した2氏は、事件で失われた市政への信頼回復や少子化対策などで持論を繰り広げています。
竹本 峰昭(たけもと みねあき)氏
竹本 峰昭(たけもと みねあき)氏[無所属新人:66歳]
プロフィール(経歴)
元副市長。履歴:旧甲田町職員・企画振興部長・上庄振興会長。学歴:近畿大卒。
公約・政策・主張
まちづくりの2本柱に人口減少対策と市民の生活満足度の向上を掲げています。新型コロナウイルス感染拡大に伴う景気対策にも「市民や業者の声を確実に聞いている。直接的な政策でスピード感をもって対応できる」と意気込んでいます。
石丸 伸二(いしまる しんじ)氏
石丸 伸二(いしまる しんじ)氏[無所属新人:37歳]
プロフィール(経歴)
元銀行員。学歴:京大卒。
公約・政策・主張
京大経済学部で統計学を修め、現在の三菱UFJ銀行に入行後、国情が大きく異なる南北米大陸9カ国の為替分析を一手に担当。「産業創出のため、政治再建や都市開発に取り組む」と市政ビジョンを語り、これまでに学び培った分析力を市政に活用する考えを示しています。
安芸高田市長選挙 2020年の日程と概要(告示日・期日前投票等)
- ▼告示日▼
2020年8月2日 - ▼期日前投票期間▼
2020年8月3日から8月8日 - ▼投票日及び開票日▼
2020年8月9日 - ▼投票時間▼
午前7時から午後6時。 - ▼投票場所▼
市内33カ所(投票所入場券を確認します)。 - ▼開票場所・時間▼
即日開票(午後8時から市民文化センターにて)。 - ▼有権者数(人)▼
23945人(男:ーー・女:ーー)
※2020年8月1日現在。 - ▼投票率(%)▼
結果待機中。。 - ▼執行理由▼
辞職 - ▼定数/候補者数▼
1/2
対象行政区:安芸高田市
2020年 安芸高田市長選挙の立候補者の名簿一覧
2020年8月9日投票 安芸高田市長選挙
『告示後は届出順|結果判明後は得票数順 で表記』
★結果表は下段に追記。
下記リストの表記は、氏名・年齢・性別・党派・新旧 となっています。
- 竹本 峰昭 66 男 無所属 新
- 石丸 伸二 37 男 無所属 新
▼立候補者の選挙結果は判明次第、下記に追記します。▼
前回・安芸高田市長選挙2020の結果一覧
- 広島県 安芸高田市(あきたかたし)
- 安芸高田市長選挙(2020年4月12日投票)
- 告示日:2020年4月5日
- 投票日:2020年4月12日
- 定数 / 候補者数:1 / 1
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:24,022人
- 投票率:
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 児玉 浩 | 57 | 男 | 無所属 | 新 | |
こだま ひろし |
安芸高田市の過去の選挙結果一覧