
釧路市長選挙(2020年10月18日が投開票日)の速報と投開票結果に関する情報です。
釧路市長選挙の立候補者一覧名簿を用いて、候補者の選挙情勢と共に掲載しています。
「釧路市長選2020」の投開票の結果詳細は以下でお知らせしています。
⇒釧路市長選挙 2020 立候補者の選挙結果は?(名簿一覧表)
目次
釧路市長選挙2020年の立候補者は?(3名のプロフィール・公約・政策)
2020年10月18日投票の釧路市長選挙は、元市議の新人・鶴間秀典氏と、新人・松永俊雄氏と、4選を期す現職・蝦名大也氏との3氏による選挙戦で、三つどもえの争いは8年ぶりとなっています。
鶴間 秀典(つるま ひでのり)氏
鶴間 秀典(つるま ひでのり)氏[無所属新人:46歳]
プロフィール(経歴)
元市議・ゲストハウス代表。履歴:会社員・旧阿寒町議。学歴:北海道大卒。
公約・政策・主張
市の人口が約16万6000人と10年前より約2万人減少していることから、「4年間でIT企業10社を誘致し10年後に人口20万人を目指す」と訴えています。また、雇用創出や子育て・教育への予算のシフトを強調しています。
松永 俊雄(まつなが としお)氏
松永 俊雄(まつなが としお)氏[無所属(共産推薦)新人:71歳]
プロフィール(経歴)
元市議・党釧根地区委員。履歴:釧路新聞社社員・党地区委職員。学歴:白糠高卒。推薦:共産。
公約・政策・主張
新型コロナウイルスとインフルエンザの感染が重なった場合に備えて対策に全力を挙げるとしています。そして、「農業や水産という第1次産業を支え、全道一の食品製造基地を目指すことで若者の雇用を創出する」と訴えています。
蝦名 大也(えびな ひろや)氏
蝦名 大也(えびな ひろや)氏[無所属現職:61歳]
プロフィール(経歴)
元道議。履歴:衆院議員秘書・市議・道議会総務委員長。学歴:青学大中退。
公約・政策・主張
経済構造と街の勢いがリンクしていることが重要であるとし、経済をしっかりと進めていく中で雇用を確保して子育て環境を創る、との考えを訴えています。経済の活性化から始まる循環の重要性を強調しています。
2020年実施の釧路市長選挙の日程と概要(告示日・期日前投票など)
- ↓告示日↓
2020年10月11日 - ↓期日前投票期間↓
2020年10月12日から10月17日 - ↓投票日及び開票日↓
2020年10月18日 - ↓投票時間↓
午前7時から午後7時。 - ↓投票場所↓
市内68ケ所(投票所入場券を確認します)。 - ↓開票場所・時間↓
即日開票。 - ↓有権者数(人)↓
149495人(男:ーー・女:ーー)
※2016年10月23日現在。 - ↓投票率(%)↓
結果待機中。。 - ↓執行理由↓
任期満了 - ↓定数/候補者数↓
1/3
対象行政区:北海道 釧路市
釧路市について
北海道東部(道東地方)の太平洋沿岸にある釧路市(くしろし)は、面積が1,362.90平方キロメートルで、総人口166,358人(2020年7月31日:住民基本台帳人口より)を擁しています。釧路総合振興局の振興局所在地です。
釧路市長選挙 2020 立候補者の選挙結果は?(名簿一覧表)
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 鶴間 秀典 | 46 | 男 | 無所属 | 新 | ||
つるま ひでのり | |||||||
2 | 松永 俊雄 | 71 | 男 | 無所属(共産推薦) | 新 | ||
まつなが としお | |||||||
3 | 蝦名 大也 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | ||
えびな ひろや |
▼立候補者の選挙結果は判明次第、下記に追記します。▼
釧路市長選挙2016(前回の選挙結果) 立候補者名簿一覧
- 北海道 釧路市(くしろし)
- 釧路市長選挙(2016年10月23日投票)
- 告示日:2016年10月16日
- 投票日:2016年10月23日
- 定数 / 候補者数:1 / 2
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:149,495人
- 投票率:37.03%
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 38987 | 蝦名 大也 | 57 | 男 | 無所属 | 現 |
えびな ひろや | |||||||
2 | 15382 | 石川 明美 | 65 | 男 | 無所属 | 新 | |
いしかわ あけみ |
参考:釧路市の過去の選挙結果は以下を参照して下さい。
釧路市(北海道)の実施選挙一覧
釧路市長選2020 まとめ
釧路市長選挙2020の速報は、期日前投票の段階で配信が可能ですが、結果については、開票状況に従い随時更新して掲載致して参ります。
なお、結果判明後、当該選挙行政区における注目の出来事や情報等があれば、ここで追記して参ります。