
「サッポロ一番 塩らーめん」はやはり、素で食べても、他の袋麺には無い独特の風味が食欲をそそります。
特に、すりゴマが塩ラーメンにマッチしているし、溶きタマゴを入れてもグッドです。
さらには、エビ・イカなどの海鮮食材も合うかな・・などと思っていたところ、テレビ番組の「ジョブチューン」で、袋麺の激ウマレシピの放送がありました。
その放送は、2020年11月21日放送のTBS系列のトークバラエティ番組「ジョブチューン」の「超簡単アレンジラーメンバトル第3弾」コーナーでのこと。
当コーナーのキャッチフレーズは『大人気の超一流ラーメン店店主が考案した、たった5分でインスタント麺が激ウマになるレシピ』というもので、五人の人気ラーメン店店主がその腕を競いました。
各店主毎のインスタント麺と激ウマレシピは以下のとおりです。
- 「マルちゃん正麺旨塩味」で作る「焦がしネギ塩煮干しラーメン」のレシピ【らぁ麺 飯田商店】
- 「マルちゃん正麺醤油味」で作る「にんにくマシマシ!ジャンキー醤油ラーメン」のレシピ【ど・みそ】
- 「マルちゃん正麺豚骨味」で作る「麻婆風あんかけラーメン」のレシピ【ajito ism】
- 「サッポロ一番塩らーめん」で作る「超超超簡単な大人の塩レモンラーメン」のレシピ【らぁ麺 すぎ本】
- 「明星中華三昧広東風醤油」で作る「野菜がっつりつけめん」のレシピ【中華蕎麦 とみ田】
そして、この中で、「らぁ麺 すぎ本」さんの「サッポロ一番塩らーめん」で作る「超超超簡単な大人の塩レモンラーメン」が【第1位】に輝きました。
「大人の塩レモンラーメン」第1位の理由は?
なぜ、「大人の塩レモンラーメン」が第1位の栄冠に輝いたのか?
先に挙げた番組のキャッチフレーズは『大人気の超一流ラーメン店店主が考案した、たった5分でインスタント麺が激ウマになるレシピ』でしたが・・
どの店長のレシピも実に旨そうなのに、手間と時間がかかり過ぎでした。とても「たった5分」では無理。
番組の視聴者は、インスタント麺の「チョイ足しプラスアルファ」程度を求めているのではないでしょうか。
こうした中にあって、「大人の塩レモンラーメン」は、最も手間のかからないレシピでした。
また、「無糖のレモンサワー」で煮るユニークさや、ここにあさり缶の汁を加え、ツナ缶の油をどんぶり側に加えるという点が、視聴者にも「期待できる味」を想像出来たのではないかと思われます。
筆者はそうでした。
改めて、「サッポロ一番 塩らーめん」を使った「大人の塩レモンラーメン」のレシピ(作り方)は以下のとおりです。
「大人の塩レモンラーメン」の材料
- サッポロ一番 塩らーめん:1袋
- レモンサワー(無糖):500ml(1缶)
- あさり水煮缶:1缶
- ツナ缶:1缶
- ネギ(小口切り):少々
「大人の塩レモンラーメン」の作り方
- 鍋にレモンサワー、あさり水煮缶を缶汁ごとすべて入れて火をつけ、2分煮詰めてアルコールを飛ばし(※1)、麺を入れて3分茹でる。
- ツナ缶の油をどんぶりに入れる。
- 麺が茹で上がったら、付属の粉末スープを入れ、少し混ぜたら、②のどんぶりに移す。
- 付属のごま、ツナ、ネギをのせて完成。
アレンジラーメンバトル第3弾のレシピ【全5記事】
番組で紹介されたアレンジラーメンの5つ全てのレシピは以下の記事を参照下さい。




