
越生町長選挙(埼玉県)の速報です。任期満了により、2021年2月7日に施行される越生町長選の投開票の結果が即日開票で判明します。
この記事では、越生町長選挙の立候補者一覧名簿で、結果・速報と共に、選挙状況や立候補者の情勢を、掲載しています。
「越生町長選2021」の投開票の結果詳細は以下でお知らせしています。
⇒越生町長選挙 2021 立候補者名簿一覧表
目次
越生町長選挙2021年の立候補者は?(4名のプロフィール・公約・政策)
2021年2月7日投票の越生町長選挙は、いずれも無所属の新人が4名立候補しており、現町長の後任の座を争う選挙戦となっています。立候補しているのは、元町議の新井康之氏(76歳)、元副町長の岩崎鉄也氏(65歳)、元町議の木村正美氏(67歳)、元町議の岡部安雄氏(69歳)の4氏です。
新井 康之(あらい やすゆき)氏
新井 康之(あらい やすゆき)氏[無所属新人:76歳]
プロフィール(経歴)
元町議。
公約・政策・主張
現町政は住民の声を聞かない。現場主義の町政を実現する、と主張しています。
岩崎 鉄也(いわさき てつや)氏
岩崎 鉄也(いわさき てつや)氏[無所属新人:65歳]
プロフィール(経歴)
元副町長。推薦:自民。
公約・政策・主張
「現町政の継続と進展」を掲げています(現町長から後継指名を受けた)。
木村 正美(きむら まさみ)氏
木村 正美(きむら まさみ)氏[無所属新人:67歳]
プロフィール(経歴)
元町議。
公約・政策・主張
独断専行の町政から対話の町政へ、と訴えています。
岡部 安雄(おかべ やすお)氏
岡部 安雄(おかべ やすお)氏[無所属新人:69歳]
プロフィール(経歴)
元町議。
公約・政策・主張
町長給与の3割カットと行財政改革に加えて、中高一貫校設置を主張しています。
2021年 越生町長選挙の日程速報【告示日・期日前投票期間・投票日など】
- 【告示日】
2021年2月2日 - 【期日前投票期間】
2021年2月3日から2月6日 - 【投票日及び開票日】
2021年2月7日 - 【投票時間】
午前7時から午後8時。 - 【投票場所】
町内6ケ所(投票所入場券を確認します)。 - 【開票場所・時間】
即日開票(午後8時40分から越生町役場2階 201・202会議室にて)。 - 【有権者数(人)】
10005人(男:4981・女:5024)
※2021年2月1日現在。 - 【投票率(%)】
結果待機中。。 - 【執行理由】
任期満了 - 【定数/候補者数】
1/4
対象行政区:埼玉県 越生町
越生町長選挙 2021 告示速報(立候補者名簿一覧表)
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 新井 康之 | 76 | 男 | 無所属 | 新 | ||
あらい やすゆき | |||||||
2 | 岩崎 鉄也 | 65 | 男 | 無所属 | 新 | ||
いわさき てつや | |||||||
3 | 木村 正美 | 67 | 男 | 無所属 | 新 | ||
きむら まさみ | |||||||
4 | 岡部 安雄 | 69 | 男 | 無所属 | 新 | ||
おかべ やすお |
▼立候補者の選挙結果は下記に追記。▼
前回 2017年の越生町長選挙の結果(一覧名簿)
- 埼玉県 越生町(おごせまち)
- 越生町長選挙(2017年2月5日投票)
- 告示日:2017年1月31日
- 投票日:2017年2月5日
- 定数 / 候補者数:1 / 1
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:10,388人
- 投票率:
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 新井 雄啓 | 76 | 男 | 無所属 | 現 | |
あらい かつひろ |
その他過去の選挙結果
越生町長選挙2021のまとめ
越生町長選挙2021の速報ですが、期日前投票は開票段階で配信が可能です。結果については、開票状況に従って随時更新していきます。
なお、越生町長選挙2021の投開票の結果判明後、当該選挙区における注目の出来事や各党当選者の真新しい情報などがあれば、ここに追記していきます。
越生町長選挙2021 と同じ日に実施される他の選挙
越生町長選挙2021と同日に実施され、選挙結果が判明する地方選挙は以下のとおりです。