
反ワクチンを主張している、政治家・音楽活動家の三宅洋平さんの自宅のクーラー対応がツイッターで話題となっています。
自ら、反クーラー・反ワクチンを主張している本人が、自室のクーラーのスイッチ(電源)をONに入れている画像がアップされていました。
言っていることと、やっていることが違うことがバレてしまったようです。
三宅 洋平は、日本の音楽家・政治活動家・社会活動家。ベルギー生まれ、早稲田大学第一文学部卒、元リクルート社員。 ウィキペディア
生年月日: 1978年7月24日 (年齢 42歳)
生まれ: ベルギー
配偶者: 坂田かよ (2005年 – 2007年)
参加ユニット: 犬式 a.k.a. Dogggystyle
アルバム: 三宅洋平ミュージックジャーニー episode-1
wikipediaより引用。
この記事では、三宅洋平さんの話題に関する画像や動画、ツイッター情報」を配信しています。
三宅洋平さんの自室エアコン設置・電源ONに関する画像と動画
コロナ以前の前提として
僕はワクチンを過剰に信用していません。副作用は確実にあり、まともに報道されていません。
乳幼児突然死との関連など本来ならば国が徹底的に洗い出すべきです。
5ヶ月の息子には何も打っていないし3歳を過ぎるまでは何も打つべきはなく、その後も自己免疫を優先します。
— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 8, 2020
お分りいただけただろうか。 pic.twitter.com/RKYMjyQ6wm
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) August 23, 2020
メーカーと機種ほぼ特定。
三菱 霧ヶ峰GVシリーズだと思われ。メーカーによっては吹き出し口が閉じずとも電源オフになるのがあるから、重要な部分を拡大してコントラスト上げたら、電源入ってるのが分かった。
エアコンを可能な限り使わないガチ勢舐めんな。
(自分の部屋のエアコンが壊れて数年w) https://t.co/4jcXEIo9AJ pic.twitter.com/Qzj3mB8i5l— Komori(A-2ki)☠ (@Komori_A_2ki) August 23, 2020
クーラーを使うのはあまり格好いい事ではないという認識を広め、都市設計から自然の風や影や気象条件を活かせるように常識も法律もアップデートしていきたい。
原発で痛い目見てあれだけ国や電力会社を責め立てたのにまるでライフスタイルを変えようとしないピープルの行動変容はどこに行った?— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 20, 2020
うちにクーラーはないよ
そのために標高400米を選択してるわけで— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 22, 2020
三宅洋平さんの自室エアコン設置・電源ONに関するツイッターの反応
冬暖房入れるのもかっこよくないんですかね
いっそのこと 原野で暮せばいいのに https://t.co/Givb3TYlNw
— Don’t_Think (医師/乙な博士) (@_Feeeeeeeeeeeel) August 23, 2020
そこまで強くおっしゃるのであれば、エネルギー消費に対してクーラー等の冷房が占める割合を述べてくださいね。
冷房って全国平均で1.8%なんですよ。
さて、素晴らしい見解をお待ちしております。 pic.twitter.com/YhomYfU5Ng
— たかよし@豊洲タワリーマン (@wangan_toyosu) August 22, 2020
でもね
武蔵の胸に去来したのは
「後悔」の二文字なんだよ俺は鍬を持ってからの武蔵が好きだ pic.twitter.com/gW4Ytyw3MB
— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 22, 2020
クーラーを使うのはあまり格好いい事ではないという認識を広め、都市設計から自然の風や影や気象条件を活かせるように常識も法律もアップデートしていきたい。
原発で痛い目見てあれだけ国や電力会社を責め立てたのにまるでライフスタイルを変えようとしないピープルの行動変容はどこに行った?— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 20, 2020
でもね
武蔵の胸に去来したのは
「後悔」の二文字なんだよ俺は鍬を持ってからの武蔵が好きだ pic.twitter.com/gW4Ytyw3MB
— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 22, 2020
クーラーを使うのはあまり格好いい事ではないという認識を広め、都市設計から自然の風や影や気象条件を活かせるように常識も法律もアップデートしていきたい。
原発で痛い目見てあれだけ国や電力会社を責め立てたのにまるでライフスタイルを変えようとしないピープルの行動変容はどこに行った?— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 20, 2020
クーラーを使うのはあまり格好いい事ではないという認識を広め、都市設計から自然の風や影や気象条件を活かせるように常識も法律もアップデートしていきたい。
原発で痛い目見てあれだけ国や電力会社を責め立てたのにまるでライフスタイルを変えようとしないピープルの行動変容はどこに行った?— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 20, 2020
うちにクーラーはないよ
そのために標高400米を選択してるわけで— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 22, 2020
クーラーを使うのはあまり格好いい事ではないという認識を広め、都市設計から自然の風や影や気象条件を活かせるように常識も法律もアップデートしていきたい。
原発で痛い目見てあれだけ国や電力会社を責め立てたのにまるでライフスタイルを変えようとしないピープルの行動変容はどこに行った?— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 20, 2020
— まるわたろう💜with本間田右翼JD20👼 (@kanashimitsuito) August 22, 2020
旅先でクーラー入れないと過ごせない部屋にいるから
言ってるわけで都市設計から変えなくてわと
長い話さよ
今すぐ消せとは
書いとらんやろ読解力0か
— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 22, 2020
クーラーを使うのはあまり格好いい事ではないという認識を広め、都市設計から自然の風や影や気象条件を活かせるように常識も法律もアップデートしていきたい。
原発で痛い目見てあれだけ国や電力会社を責め立てたのにまるでライフスタイルを変えようとしないピープルの行動変容はどこに行った?— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 20, 2020
でもね
武蔵の胸に去来したのは
「後悔」の二文字なんだよ俺は鍬を持ってからの武蔵が好きだ pic.twitter.com/gW4Ytyw3MB
— 三宅洋平 (@MIYAKE_YOHEI) August 22, 2020
三宅氏によるこれ、
〝同調圧力〟へ煽る一種。「欲しがりません勝つまでは」
「贅沢は敵だ」と呼びかける、市民への煽りと同根のようにみえる。「クーラー=かっこ悪い」を背負わせる(煽る)前に、その「自然を活かす」ことを先行させよ。
順序を間違えると死人が増える。そこへの感性がない。 https://t.co/yBe4ImLmgC
— みなべ蔵之介 @男も日傘で (@tomorrows333) August 23, 2020
使ってるじゃねーか! https://t.co/XR9QIU43G6
— omi@アクシズ教 (@pin_last_stand) August 23, 2020
— たけ (@take1212y) August 23, 2020
これはひでぇーな🤣🤣🤣電気無くなって一番困るのは三宅氏かな😏クーラーにタンクトップ😩 https://t.co/TjR8iJnU23
— ピピリン (@pipirinhirokiri) August 23, 2020
これはひどい。 https://t.co/hRA3abYqYL
— 添川 (@soekawaarit0) August 23, 2020
原発反対派は電気使うな。 https://t.co/mViRSi9kXl
— 3期団期団長(CV:雨宮天) (@3kidankidan) August 23, 2020
— ぽにょぽにょ (@kh19660113) August 23, 2020
霧ヶ峰GV:運転💡 https://t.co/0Apvbkablp
— R(丸端子) (@ryutink) August 23, 2020
— 寝台各停びんちゃん🚞 (@UsadaBinRabian) August 23, 2020
人道に対する罪に問えそう、
人類に恨みでもあるのかな?? https://t.co/MApUKEeS5E— のなしげ (@nonasige) August 22, 2020
そいつバカだぜ。構うなよ。 https://t.co/qrpzvD3yQe
— ROUNDABOUTーらうんどあばうとー (@roundaboutyes) August 22, 2020
その前に全員早死しそう。 https://t.co/sAs7MwgkC7
— 모르겠어요(疎開は疎に開くと書く) (@ralahzaadseven) August 22, 2020
(素朴な疑問(・・? 反クーラー、つまり反原発・反電力?と言う方は、そのtweetをしているスマホの充電ってどうやってするのかしらん?(・・?) https://t.co/mTeDmfexhx
— JasmineCha (@Jasmincha5) August 22, 2020
反ケミカル反電機なのに反スマホじゃない不思議。そのうち反スマホ、反テレビ、反電話機で通信手段は鳩か山羊になるのかな。 https://t.co/yfFY87d31y
— オッサン@ねえさん (@CWFJxp1RT1lUN8S) August 22, 2020