
筆者の往年の記憶では「刑事コジャック」の声優・・というのが「森山周一郎(もりやましゅういちろう)」さんですが・・・
森山周一郎さんといえば「刑事コジャック」の印象が強いが古くからの洋画劇場ファンにとってはまずジャン・ギャバンである。「日曜洋画劇場」が始まる以前の65年にNET(現テレ朝)がギャバン主演の映画を『ジャン・ギャバン・シリーズ』として流したことがあり、そのときからのほぼフィックス(と) pic.twitter.com/VQFkjsLuOb
— 『プリニウス』公式ツイッター (@plinivs) February 9, 2021
最近の世間では、【『紅の豚』のポルコ・ロッソ役(声優)】で知られている、俳優で声優の森山周一郎さんが、残念な事に、死去されました・・・。
享年86歳でした。
死因は肺炎とのこと。
入院していた埼玉県内の病院で、2月8日に、息を引き取られました・・。
容態はいつから悪くなって入院していたのでしょう?
また、最近の出演作品や本名など、森山周一郎さんのプロフィールなどをチェックしてみました。
目次
【2021年2月8日】森山周一郎さんが肺炎で死去!本名やプロフィールを調査!
森山周一郎さんのプロフィールは以下のとおりです。
「森山周一郎(もりやましゅういちろう)」というのは「芸名」で、本名は別です。
本名は「大塚 博夫」さんと申されます。
調べるまで、筆者も知りまんでした。
半世紀以上も昔、芸能界では、本名と芸名は別にするのが常識であったとのことです。
- 本名:大塚 博夫
- 生年月日:1934年7月26日
- 没年月日:2021年2月8日(86歳没)
- 出生地:日本の旗 日本・愛知県名古屋市
- 身長:173cm
- 血液型:A型
- ジャンル:俳優・声優・ナレーター
- 活動期間:1957年 – 2021年
- 配偶者:あり
ナレーターの声も良かったなあ・・。
60年以上も活躍されていた森山さんなので、出演経歴には莫大なものがあります。
【2021年2月8日】森山周一郎さんが肺炎で死去!いつから入院?
森山周一郎さん死去の訃報は突然のことでした・・。
▽
映画『紅の豚』のポルコ・ロッソの声などで知られる、俳優で声優の森山周一郎さんが8日午後9時10分、肺炎のため埼玉県内の病院で亡くなったことが9日、所属事務所への取材で分かった。86歳。葬儀は家族葬にて執り行う。
出典:Web 東奥
そういえば、このところ、テレビなどでも見かけなくなっていたと思っていましたが・・。
森山周一郎さん、お会いできて嬉しいです。少しお声がソフトになられたでしょうか。#エール pic.twitter.com/oTn4Obo9h5
— Kenzy (@KenzyPowell) April 2, 2020
連続テレビ小説・エール(2020年3月30日から)に、権藤源蔵(裕一の祖父)役で出演されていたのが、最後に見た・・印象ですが・・。
昨年2020年のコロナ禍が拡大する中で、体調を崩されたのでしょうか・・。
いつから、入院することになったかについては、情報が出ておりませんでした。
【2021年2月8日】森山周一郎さんが肺炎で死去!最近の出演作品は?
ジブリ映画の中で最も大好きな映画
紅の豚
そのポルコ・ロッソの声優
森山周一郎さんがお亡くなりなられた。
ベルリーニの元に逝ってしまった。
渋くそしてカッコイイ声をありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/ZTwAhwn6BC
— AMINA@?? (@akinovitz87) February 9, 2021
やはり、今の世の中では、森山周一郎さんといえば「紅の豚」でしょうか・・。
前述しましたが・・60年以上も活躍されていた森山さんなので、出演作品には多彩かつ莫大なものがあります。
2000年以降はざっと以下のとおりです。
映画への出演
▽
釣りバカ日誌イレブン(2000年、松竹) – 堀田常務
1リットルの涙(2004年、オールアウト) – リハビリ室の患者
透光の樹(2004年、シネカノン) – 大学教授
ファンタスティポ(2005年、J STORM) – 司会者
新スパイガール大作戦?惑星グリーゼの反乱?(2012年、ムービープラネット) – ボス
出典:wikipedia
テレビドラマへの出演
▽
土曜ワイド劇場 / おばはん刑事!流石姫子 第7作「横浜港涙の連続殺人」(2002年、ANB) – 後藤孝太郎
お見合い放浪記(2002年、NHK)
木曜ドラマ / TRICK 第3シリーズ 第9話「?最終章?念で物を生み出す女」(2003年、EX) – 森山周一郎(本人役・本編ナレーション)
はみだし刑事情熱系 PART8(2004年、EX) – 宮村宣彦
木曜ミステリー(EX)
京都地検の女 第2シリーズ 第1話(2005年) – 森下孝太郎
新・科捜研の女 SEASON 6 第5話「魅惑の殺人マジック! 密室の転落死体」(2005年)
1リットルの涙 第2話「15才、忍びよる病魔」(2005年、CX) – 宮下信太郎
相棒 season5 第19話「殺人シネマ」(2007年、EX) – 織原晃一郎
NHKスペシャル / 感染爆発?パンデミック・フルー(2008年1月12日、NHK) – 老患者
セレブと貧乏太郎(2008年、CX) – 美田園總一郎
連続テレビ小説(NHK)
エール(2020年3月30日 – ) – 権藤源蔵(裕一の祖父) 役
出典:wikipedia
【2021年2月8日】森山周一郎さんが肺炎で死去!世間の反応は?
テリー・サバラスも森山周一郎さんも若い。
2人が着てるシャツの襟の大きさが、この写真の古さをよく表してる。
森山周一郎さんのご冥福をお祈りします。
森山周一郎さん亡くなられたのか…。ご冥福をお祈りします。
紅の豚のポルコも印象強いけど個人的には免許をとろうってゲームに教官役で出てたからそっちの方が印象強い。
RIP. 森山周一郎様
僕の父は刑事コジャック
僕はポルコ・ロッソ悲しいお別れ
「ポルチェリーノ」森山周一郎氏の旅立ち。「飛ばねぇ豚はただの豚だ」の名台詞。映画の世界は、戦争の足音が聴こえだし、自由に空が飛べなくなりつつある時代、一方、今の現実は、コロナ禍で旅客機が飛べない時代。どんな状況でも、豚の姿になったとしても、苦しくても男はカッコつけてなんぼのもの。
森山周一郎さん…紅の豚のマルコ、カッコよすぎでした。ご冥福をお祈りします。
声優 俳優の
森山周一郎さんが死去
紅の豚のポルコ
チャールズ ブロンソン等
シブイ低音が魅力だった
好きな声優さんの 1人
合掌(―人―)
森山周一郎さん亡くなったのか…。
刑事コジャック…紅…。
合掌。
森山周一郎といえばテリー・サバラスの声だなあ
といいつつ、テリー・サバラスという名を頭に浮かべたの何年振りだろう??
ポルコーっ。
映画を見て、声で魅了された初めての方でした。このあとから、声優の職人さんに注目したので、忘れられません。
森山周一郎さん、ご冥福をお祈り申し上げます。
まとめ
1973年から1978年まで、アメリカで放送され、日本語版の国内放送でも大人気だった番組に『刑事コジャック』があります。
主役の「刑事コジャック」役は「テリー・サバラス」が演じ、その声の吹き替えに【森山周一郎さん】が携っていました。
子供心にも、そのシブくてかっこいい「声」に痺れていたものです。
後年、森山さんが『紅の豚』ポルコ・ロッソ役の声優に起用された経緯が、アニメーターの巨匠・宮崎駿さんも、刑事コジャックのファンであったことからだそうです。
二人と居ない、貴重な声優さんでもありました。
ご冥福をお祈り致します。