事の発端は衆院厚生労働委員会(5月22日)でのこと。
5月22日の衆院厚生労働委員会で、共産党の宮本徹氏が、阿倍首相の姿勢に対して、絶対王政・独裁のフランス王・ルイ14世とのレッテルを貼った。
▼▼
これに対して、阿倍首相は、共産党の党首(志位委員長)こそ、独裁20年ではないか、ということを揶揄する発言をした。ということ。
確かにそのとおりで、低迷する阿倍政権で久々の快挙?ではないでしょうか。
ところで、日本共産党の委員長の決め方は?
共産党が阿倍首相にレッテル貼った「ルイ14世とは? 太陽王とは?」
1643年に4歳で国王に即位して、1715年に没するまで(72年間)在位したフランス王国の国王。
絶対君主制を確立して「太陽王」といわれました。
安倍晋三首相が、自身への「レッテル貼り」に反撃した。共産党議員が、検察OBによる意見書を持ち出して、絶対王政を築いたフランスのルイ14世に例えて安倍首相を批判したところ、共産党の委員長選出への疑問を提起したのだ。共産党の志位和夫委員長は、何と20年間もトップを務めている。
夕刊フジ公式サイトより
共産党の自らの足元を見ないでの発言でした・・・
これに対し、安倍首相は「多くの方々が『それは違う』と思うのではないか」「私は民主的な選挙を経て選ばれた国会議員によって選出された」「共産党はどのように党首を決めるか承知していないが…」と切り返した。
夕刊フジ公式サイトより
日本共産党の委員長の決め方は?
自民党の総裁任期は3期9年と決められています。
しかし、
共産党の党首の任期に制限はありません。
これに対して、世の中の反応は・・・
政府に問題があると野党は辞任要求をするのに、裏も取らずいい加減な情報で国会を空転させている野党の代表(志位委員長や枝野代表)は何故辞任しないのでしょう?
また便乗している番組(サンデーモーニングなど)は公共の電波を使ったいるのだから謝罪や責任をとって中止にならないのでしょうか?— Y.Ehara (@yehara0926) November 17, 2019
「ルイ14世」のレッテル貼られた安倍首相、志位委員長に反撃「私は民主的に選ばれた党首、共産党は…」 https://t.co/L7y8syxa0x 共産党の志位和夫委員長は、何と20年間もトップを務めている。
— 以下略ちゃん? (@ikaryakuchan) May 23, 2020
誹謗中傷とさよなら安倍総理が同時にトレンドに入ってる 安倍総理には何を言っても良いとか思ってそう 同じ事を例えばさよなら枝野代表とか志位委員長とかにしたら怒りそうなのにねw pic.twitter.com/tddC6d8L8O
— つばめ (@Tsubame_twi) May 23, 2020
それで日本共産党の支持率は活動が支持されて10%ほど上がったの?どんなに大騒ぎをしても、しなくても、政権支持率は3%程度の日本共産党で20年間ほど党首を務める志位委員長の有り難いお言葉。 https://t.co/BipFi88UoA
— matsuda0726 (@matsuda0726) May 23, 2020
パヨは安倍さんを独裁とか言うけど、なら中国はどうなの?って聞くと論点ずらして絶対に中国の独裁に言及しないんだよな。
— 谷田部 (@NO5r911Y0LOX8gx) May 23, 2020
左翼は安部総理をヒトラーとかルイ14世とかレッテル貼りして貶めるのが得意技ですが
20年党首選挙もせずに君臨し続けている志位委員長の方がよほど独裁者じゃないか!
安部総理に指摘されグヌヌそーだそーだ、そろそろ俺と代われよ
って小池晃が心の中で思っていたら笑えるhttps://t.co/tlzmtsFy7C— マイル愛????百万マイル突破中?? (@adventure___man) May 23, 2020