スポンサーリンク
2020年12月21日(月曜日)の「きょうの料理」では、「かぼちゃのマッシュのパン粉焼き」のレシピが紹介されました。
管理栄養士で医学博士の本田京子さんによる「3色野菜のマッシュ」をテーマとするレシピです。
まずはマッシュを作ってパン粉で焼いて・・
#きょうの料理 今月の「いまどきヘルシー」はウイルスの侵入口となる目・鼻・のどの粘膜を強化するレシピ‼
「ビタミンACE」が豊富な「3色野菜」をマッシュにして毎日こまめにとるのがオススメです!
Eテレ夜9時~レシピは12/31(木)まで公開です。https://t.co/Tzte0pHhbV
— NHKきょうの料理公式 (@nhk_ryouri) December 21, 2020
炒めたベーコンと玉ねぎによって塩気とコクがプラスされ、まるでかぼちゃコロッケのような感じの満足感溢れる味わいの料理です。
スポンサーリンク
「かぼちゃのマッシュのパン粉焼き」のレシピ
「かぼちゃのマッシュのパン粉焼き」の気になる数値は以下のとおりです。
- 全カロリー:218kcal
- 全塩分:0.8g
- 調理時間:10分
「かぼちゃのマッシュのパン粉焼き」の材料(2人分)
- かぼちゃマッシュ:1/2量(170g)
- ベーコン(薄切り):2枚(30g)
- 玉ねぎ:1/3個(60g)
- パン粉:大さじ2
- 粉チーズ:大さじ1/2
- パセリのみじん切り:少々
- オリーブ油・塩・こしょう
「かぼちゃのマッシュのパン粉焼き」の作り方
- たまねぎは縦に薄切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。
- フライパンにオリーブ油を中火で熱する⇒たまねぎを透き通るまで炒める⇒ベーコンを加えて炒め合わせたら火を止める。
- に、かぼちゃマッシュを加えて混ぜる⇒塩・こしょうで味を調える。
- ココット型(直径8cm×深さ4cm)2コに③を半量ずつ入れる⇒パン粉と粉チーズを混ぜ合わせてふりかける。⇒オーブントースターの天板にのせて焼き色がつくまで3から5分間焼く⇒パセリを散らしできあがり。
感想(まとめ)
今回の料理は、具材の量と加熱・さまし時間さえきちんと守ればなんとか美味しく作れそうです。焼きたてのアツアツを食べると体が温まりそうです。
チャレンジしてみましょう。
<きょうの料理 番組概要>
- 料理の名称:かぼちゃのマッシュのパン粉焼き
- 番組の名称:NHKきょうの料理
- 料理人の名前:本田京子
- 放送局名:NHK Eテレ
- 放送日時:2020年12月21日(月)21時から21時25分
スポンサーリンク