スポンサーリンク
2020年12月7日(月曜日)の「きょうの料理」では、「のり塩ごまめ」のレシピが紹介されました。
料理研究家ワタナベマキさんによる「今作りたいおせち&ごちそう」の1日目のレシピです。
おせち料理シリーズ・田作り(ごまめ)アーモンド入りを紹介します。
カルシウムたっぷりで簡単に作れるのでお子様のおやつや小腹が空いた時のおつまみ料理としてもおススメです。https://t.co/MB8zRFof33#料理好きと繋がりたい #おせち料理 #レシピ #田作り #カルシウム pic.twitter.com/wV3F9Ky4cl— マサヨ先生の料理上手になるレシピ (@masayo_recipe) January 29, 2020
ワタナベマキさんの「のり塩ごまめ」では、じゃがいもと一緒に揚げて「ごまめ」の食感と香ばしさがアップします。
スポンサーリンク
「のり塩ごまめ」のレシピ
「のり塩ごまめ」の気になる数値は以下のとおりです。
- 全カロリー:660kcal
- 全塩分:3.9g
- 調理時間:15分
「のり塩ごまめ」の材料(作り易い分量)
- ごまめ:40g
- ジャガイモ:3個
- 材料A:青海苔粉(大さじ1/2)
塩(小さじ1/2) - 揚げ油
「のり塩ごまめ」作り方
- じゃがいもは良く洗って皮付きままで2センチ幅のくし形に切ります⇒水にさらっと晒して水気を拭いておきます。
- 3センチの深さまで「鍋に油を注ぎます」⇒①を入れて中火にかけます⇒箸(はし)でまぜつつ軽く色づくまで7分から8分揚げます⇒その後、ごまめを加えて30秒程揚げでザルに取ります。
- のじゃがいもと「ごまめ」が温かいうちに、両方をボウルなどに入れて、これに「材料A」を加えてあえると出来上がりです。
感想(まとめ)
ワタナベマキさんの「のり塩ごまめ」のレシピをまとめてみました。
手際の良さが成功のカギを握っているように感じます。
特に、揚げ物はそうですね。
チャレンジしてみましょう。
<きょうの料理 番組概要>
- 料理の名称:のり塩ごまめ
- 番組の名称:NHKきょうの料理
- 料理人の名前:ワタナベマキ
- 放送局名:NHK Eテレ
- 放送日時:2020年12月7日(月)21時から21時25分
スポンサーリンク