おはようございます?
寒い朝です…足が冷たいよ~??
今夜の家事ヤロウを楽しみに頑張ってきます??
今日もよろしくお願いします?????? pic.twitter.com/Tb0b8Z35Im— のんこ????????15周年はド派手にやろう??? (@9_nonn) December 15, 2020
2020年12月16日、23時15分からテレビ朝日系列で放送された「家事ヤロウ」。
今回はここで、紅生姜のちくわチーズ焼きの作り方(レシピ)が紹介されました。
余がちの食材を使った「グルメ」の作り方の一つです。
今回の「家事ヤロウ」では、全部で5種類の「余がち食材グルメ」が紹介されました。
- 余ったドレッシングの消費
青じそドレッシングの手羽中煮 - 余った「紅生姜」を消費します
紅生姜のちくわチーズ焼き - 余った「マーマレード」を消費します
マーマレードのスペアリブ - 余った「ごまドレッシング」を消費します
ごまドレの坦々焼きそば - 余った「天かす」を消費します
天かすクランチチョコ
この記事では、以降、紅生姜のちくわチーズ焼きのレシピを紹介しています。
紅生姜のちくわチーズ焼き(余がち食材グルメ)のレシピ
分量としては、「ちくわ1切れ分」に対して、紅生姜の小袋1袋が目安となります。余った「紅生姜」を消費します。
紅生姜のちくわチーズ焼きの材料
- ちくわ:2本
- 切った海苔:適量
- 紅生姜:小袋1袋
- ピザ用チーズ:適量
- マヨネーズ:適量
紅生姜のちくわチーズ焼きの作り方
- ちくわ2本を横半分・縦半分に切る⇒アルミホイルの上に並べる
- 切った海苔(適量)をちくわの内側にのせる
- 海苔の上に紅生姜をたっぷりのせて消費
- ピザ用チーズとマヨネーズをお好みの量かける⇒トースターで6分焼いて完成
世間の反応
紅生姜のちくわチーズ焼き…?響きはうまそうだぞ…?
— 長森在彦 (@A_Nagamori) December 16, 2020
②紅生姜のちくわチーズ焼き
ちくわ4本を縦半分切る→アルミホイルに切った面を上にしてのせる→海苔をのせる→その上に紅生姜をのせる→さらにピザ用チーズ・マヨネーズをかける→トースターで6分焼く
約2/1袋分消費— 砂ずりの刺身 (@chill_1986) December 16, 2020
紅生姜のちくわチーズ焼き美味しそう❗️
絶対に晩酌のお供、、🙌✨#家事ヤロウ— 凛-rin- (@kaoringo74) December 16, 2020
紅生姜のちくわチーズ焼き なんて 食べなくても分かる
旨いに決まってるわ!!!
そして… #ロマンスがありあまる 流してくれてありがとうございます🙇#家事ヤロウ
— ぐみっこ (@gu_kyw) December 16, 2020
紅生姜のちくわチーズ焼き美味しそう…
紅生姜無いようなきがするけど#家事ヤロウ— mika (@mika_unlock) December 16, 2020