ありがとうございますっ???????? https://t.co/Me7M0oxPys
— 礒部 希帆 (@k_i_h_o_) December 3, 2020
テレビ朝日系列で放送の「家事ヤロウ」(2020年12月2日23時15分放映)で、ザ・家事ノンフィクションのコーナーに登場した「磯部希帆(いそべみほ)」さん。
コーナーのタイトルは「礒部希帆が自宅を簡単リフォーム!」でしたが、この日の放送では、希帆さんが実家のお父さんに自慢の手料理を披露していました。
その手料理である『やみつき衣のチキンカツ』の作り方(レシピ)が注目されています。
磯部希帆さんの「家事ヤロウ」への出演は、同番組で2020年8月26日に放送された「料理が上手くなっちゃったワケありアイドルGP」への登場以来。
「家事ヤロウ」への出演で、改めて好感度がアップした礒部希帆さんです。
この記事では、そんな礒部希帆さんのプロフィールなどを紹介しています。
目次
磯部希帆さんのプロフィール
磯部希帆さんの実家の家族構成や状況などは以下のとおりです。
磯部希帆さんの家族は?
磯部希帆さんの実家の家族構成は、
- 父親
- 母親
- 兄1人
- 弟1人
- 磯部希帆さん
の5人構成です。
磯部希帆さんの家族の状況は?
父親の名前は磯部辰郎さん。配管工でしたが、家の床が抜けた際に足を骨折して以降、仕事をしていない。
母親は月6万円のパートで子供たちを養育していましたが、希帆さんが中学生の時に離婚。
兄は体重が100キロを超えている。
弟はアルコール依存症で無職だという噂。
したがって、母親は実家にはおらず、番組の実家紹介動画に登場するのは「父親」のみです・・。
実家の生活状況
現在の実家の生活状況を箇条書きにすると以下のとおりで、悲惨極まりない様相です。
- 家に鍵は無く、玄関には内側から傘を立てて鍵の代わりにしている。
- 台風で屋根が飛び骨組みが露出。そのため、雨で室内が濡れ骨組みの木が腐っている。
- 床の底は抜けている。
- 洗濯は手洗い(二層式の洗濯機は壊れたまま置いてある)。
- 洗濯物は水道代節約のため、同じ水を何回も使い回し濁っている水の入ったバケツを使う。
- 庭の蛇口からホースを繋ぎ、シャワーを浴びる。
- シンクを湯船の代わりにしている。
- 米は、ここ20年程、ガスコンロで炊いていて炊飯器はない。
- テレビは壊れて映らない。
- 洋服は雨漏りで濡れないよう、ビニールと傘で覆っている。
磯部希帆さんの今(プロフィール)
磯部希帆さんの実家での生活は驚異的な【貧乏生活】は前掲のとおりですが、希帆さんとお父さんはとても仲良く、好感が持てる家族関係にあります。
そして現在、家族の中で唯一、希帆さんが実家の生活を支えているそうで、さらに、母親にも仕送りをしているそうです。
- 本名:磯部 希帆
- 生年月日:1991年9月28日
- 年齢:28歳(2020年6月現在)
- 出身:神奈川県横浜市
- 身長:160cm
- スリーサイズ:B88、W59、H90
- 血液型:AB型
- 趣味:料理
- 特技:車の運転(ゴールド免許)
- 好きな飲み物:ラムネ
- 事務所:AVILLA
- インスタ:k_i_h_o_
このような礒部希帆さんが実家のお父さんにふるまった料理は以下のとおりです。
【12月2日】やみつき衣のチキンカツ(礒部希帆さんのレシピ)
希帆さんの『やみつき衣のチキンカツ』のレシピです。
「チキンラーメン」を使っていますが、これにはしっかり味がついているので、鶏肉に下味をつけなくてもOKで、ガツンと濃いめの味です。
やみつき衣のチキンカツの材料
- 鶏ムネ肉:1枚
- 小麦粉:適量
- 生たまご:適量
- チキンラーメン:1袋
やみつき衣のチキンカツの作り方
- 鶏ムネ肉1枚を3等分に切り、めん棒で叩いて薄く伸ばす
- 小麦粉にまぶし、溶き卵にくぐらせる
- 細かく砕いたチキンラーメンを衣の代わりに付ける
- 170℃の油で片面を2分、もう片面を1分揚げて完成!
家事ヤロウ 12月2日のレシピ全





【8月26日】「ワケあって料理がうまくなっちゃったアイドルGP」での礒部希帆さんのレシピ
2020年8月26日放送の『家事ヤロウ』での企画、「ワケあって料理がうまくなっちゃったアイドルGP」で、礒部希帆さんがチャレンジ・紹介したレシピは以下の2つです。
「超簡単!ねぎ鶏丼」のレシピ
材料
- 鶏むね肉:1枚
- 塩麹:大さじ1.5
- 長ネギ:1/2本
- 玉ねぎ:1/2個
- ポン酢:大さじ3
- ごはん:適量
- こしょう:適量
作り方
- 鶏むね肉は一口大に切る。
- 塩麹と合わせ、冷蔵庫で約30分漬け置きする。
- 長ねぎはみじん切りに。玉ねぎは薄切り。
- 鶏むね肉・玉ねぎをごま油で焼き、ポン酢を加える。
- ごはんの上に長ねぎを敷き詰め、その上に鶏肉・玉ねぎを盛り付ける。
- 仕上げにコショウをふりかけたら完成!
「特製豚汁」のレシピ
材料
- 豚バラ(こま切れ):150g
- 玉ねぎ:1/2個
- じゃがいも:2個
- にんじん:1本
- 油揚げ
- にんにく:2片
- ごま油:大さじ1
- 味噌:大さじ3
作り方
- 玉ねぎはくし切り。じゃがいもは細切り。にんじんはピーラーで薄切りにする。にんにくはみじん切り。
- フライパンにごま油(大さじ1)を引き、豚肉をカリカリになるまで焼く。
- 玉ねぎ・にんにくを加え、さらに炒める。
- じゃがいもを加えて炒めたら、水を入れて煮込む。
- アクを取り除き、にんじんを加え、味噌(大さじ3)を溶き入れる。
- 油揚げはバーナーで炙り、食べやすい大きさに切り、鍋に入れたら完成!
世間の反応
ありがとうございます🥺😭🙌🙌✨ https://t.co/WvKVqoNW5F
— 礒部 希帆 (@k_i_h_o_) December 2, 2020
ありがとうございます😭🙌🙌涙 https://t.co/isjcCppTwT
— 礒部 希帆 (@k_i_h_o_) December 2, 2020
あー、まだ衝撃が冷めやらない。
「いそ」は「礒」の方だった礒部希帆さん。
バラエティー番組だよな、アレ。
うちは反対で実家に母一人だけども何だか私も実家帰って母に料理作りたくなったよ(;´Д⊂)#家事ヤロウ— nrt-skyward (@NrtSkyward) December 2, 2020
ありがとうございます😭🙌💕 https://t.co/mH7YlRpHF1
— 礒部 希帆 (@k_i_h_o_) December 2, 2020
ありがとうございます😭✨🌈 https://t.co/IOHjuZ7CBs
— 礒部 希帆 (@k_i_h_o_) December 2, 2020
涙涙涙。😭
頑張ります‼️‼️‼️😭🙌🙌🙌 https://t.co/7KNQTtotl2— 礒部 希帆 (@k_i_h_o_) December 2, 2020
ありがとうございます😭🙌
インスタも同じアカウント名です😭🙌✨✨ https://t.co/wckH0QhiwK— 礒部 希帆 (@k_i_h_o_) December 2, 2020
#家事ヤロウ
見てくださって、本当にありがとうございます😭🙌✨✨涙。
前回の放送で、
皆さん頂いた応援のお陰で、今回の出演が決まりました😭✨涙
ツンデレパパに美味しいって言ってもらいたくて、
今回は味付けもパパ好みにして作ってみました🥺
また、家事ヤロウに出演出来るように頑張ります😭🙌 pic.twitter.com/qvbikjpVTt— 礒部 希帆 (@k_i_h_o_) December 2, 2020
ありがとうございます😭🙌 https://t.co/JsQfAQWd1h
— 礒部 希帆 (@k_i_h_o_) December 2, 2020