
創価大学が箱根駅伝2021で往路優勝という、箱根駅伝史上初、まさかの快挙を達成しました。勝因となったのは、4区でトップに躍り出た「嶋津雄大」選手の働き・頑張りにあった。
▽
<第97回箱根駅伝>◇2日◇往路◇東京-箱根(5区間107.5キロ)
創価大が4区で首位に立った。平塚中継所で1位東海大に34秒差をつけられていたが、5・6キロ過ぎに嶋津雄大(3年)が東海大を捉えた。
嶋津は昨年10区、区間新記録の好走。順位を11位から9位に上げて初のシード権を獲得した立役者となっていた。
出典:日刊スポーツ
- 第1区(21.3km)法政大 鎌田が区間賞
3 創価大 福田悠一 1:03:15 - 第2区(23.1km)東京国際大がトップに
2 創価大 2:10:33 - 第3区(21.4km)東海大 石原が区間賞でトップ通過
2 創価大 3:13:14 - 第4区(20.9km)平塚~小田原で、創価大トップに!・・
- 第5区(20.8km)小田原~箱根町 芦ノ湖駐車場入口・・
「5区が普通に終わるとは思わんけど創価大の往路優勝あるんか?」とのSNSでの声がありましたが・・!
創価大 往路優勝 への世間の反応
創価大の往路優勝て予想してた人いた?
創価大、東洋青山の時代に風穴を開けて欲しいってのと同時に、
「往路優勝した瞬間に池田大先生が10年ぶりに姿を現すかも」
って邪な期待がある
創価大の往路優勝はアクシデントがなければ決定。さらに総合優勝の可能性が膨らんできている。なんと!
#箱根駅伝
創価大の選手は派手さはないが着実なラップを刻んでくる。下半身がしっかりしていると…まず往路優勝🥇
頑張っていきましょう! twitter.com/soka_univ/stat…
1:48→1:52
差がやや広がってる
ということは
創価大の往路優勝がかなり近づいてきた
#箱根駅伝
創価大の往路優勝は読めねーわ
創価大の5区の選手、10000mの持ちタイム全然ないのに、走りがめっちゃ安定してんなあ。これは創価大往路優勝あるかもしれん #箱根駅伝
ナイツ、気が気じゃないのでは。創価大の往路優勝という珍事か? #chaki954
創価大往路優勝しそうだな。
創価大往路優勝しそう?
大平台の時点で暫定区間トップは東洋大の宮下。2位にはなんと創価大の三上が16秒差。意外と粘っている。もしかしたら創価大の逃げ切り往路優勝もあるか…? #箱根駅伝
このまま行くと、往路優勝は創価大だな🤔
ただ、東洋大や駒澤が追い上げてきたら分からないぞ😳
#箱根駅伝
なんと。まさかの創価大首位。このまま往路優勝すると、学会さん大喜びだね ( ╹▽╹ )
創価大の往路優勝ってジャイキリ感あってすごい頑張れ!東洋駒大の逆転も熱い!!
#文字で声援 #おうちで箱根駅伝 #箱根駅伝 #箱根駅伝2021
創価大往路優勝あるな
#nhkhakone
創価大 往路 優勝
応援しています
ファイト(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ͦ
創価大いよいよ往路優勝見えてきた!
面白いな〜
創価大の選手、走りが手堅い。これマジで往路優勝あるかも。(^^;
まじで創価大が往路優勝しそうで驚き
創価大往路優勝しそうじゃん
犬作先生も草葉の陰で喜んでるだろうな
NEWS 『箱根速報 創価大首位で5区へ』第97回箱根駅伝・往路を速報。創価大の嶋津がトップでタスキリレー。初の往路優勝へ、3年生の三上が山上りへ向かう。 tinyurl.com/yd3n3ju9
こうなったら、いっそ、創価大に往路優勝して欲しいな
創価大、出場の度にステップアップしている感がある。初出場こそ下位に沈んだが、2度目で全区間襷がつながり、3度目の前回は初のシードと区間賞 。そして今回は往路優勝が視野に。#箱根駅伝
表情だけ見ても創価大の三上は逃げ切れそうな雰囲気あるぜ
留学生ありきでも他のランナーの実力が無いと5区まで首位を守る事は出来ん
創価大の往路優勝ってのもなかなかアリなんじゃないか?
創価大往路優勝目指せる!!
頑張れ!!
#箱根駅伝
箱根駅伝創価大往路優勝しちまったら学会員も困惑するんじゃねえの?
創価大往路優勝の可能性?5区も目が離せないな〜。#箱根駅伝
#創価大 が初の往路優勝へ向けて首位浮上! #早稲田大 も #鈴木創士 が順位を5つ上げて3位に躍り出ました。詳細な順位変動をグラフでチェック👀
URLはこちら👉sports.yahoo.co.jp/contents/8020
【箱根速報 創価大首位で5区へ】
yahoo.jp/2GXYjr第97回箱根駅伝・往路を速報。創価大の嶋津がトップでタスキリレー。初の往路優勝へ、3年生の三上が山上りへ向かう。
一旦、ラジオは休憩に入りました。次は12時15分から。#青山学院大 がまさかの先頭と3分46秒差の11位。走ってみなきゃわからないのが駅伝…これぞ #箱根駅伝 なのです。トップは #創価大 この後5区には激坂王決定戦で優勝した三上選手を控えてます。あるぞ往路優勝!!