
2020年の台風10号(海神・ハイシェン:Haishen)が未曽有の急発達と勢力で、日本列島に向って進んでいます。
9月3日(木)3時現在の時点で、フィリピンの東の海上にあり、勢力は発達中で、日本上陸時には「920hPa(920ヘクトパスカル)」という脅威の勢力にまで発達すると予測されています。
改めて、この台風10号の日本上陸はいつになるのでしょうか?
また、日本のどこ(場所)に上陸するのでしょうか。
さらには、920hPaの勢力だと、風速(最大風速と最大瞬間風速)はどのくらいになるのでしょうか。
この記事では、台風10号の情報を画像(動画)とツイッター情報から配信しています。
台風10号の日本上陸はいつ どこに(場所)?
概要、九州付近へ到達する予想となっていますが、
進路図をつぶさに見て予測するには、【9月6日の夕方、6時くらい】には、日本列島の【九州】に北上して上陸するのではないかと思われます。
天気予報は時々刻々と発表されますので、留意が必要です。
台風10号の風速(最大風速と最大瞬間風速)は?
台風10号の日本上陸時に予想される勢力は、920hPa(920ヘクトパスカルとなっていますが、これは、風速にしてどのくらいなのでしょう?
▽
最新の予報円を少し詳しく見ると、海水温が30℃以上もあり、記録的に高くなっている海面上で急速に発達しながら北西方向へ進み、週末にかけてピークを迎え、5日(土)午前9時及び、6日(日)午前9時の中心気圧は930hPa、最大風速50メートル、最大瞬間風速70メートルの予想となっており、このピークの状態で九州付近へ到達する予想です。
引用:杉江勇次 | 気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属
発表によると、最大風速が50メートルで、最大瞬間風速が70メートルの予想となっていますね。
これは、時に、トラックでも簡単に横転してしまう風速です。台風上陸時には、けして外出は禁物です。
台風10号の接近・上陸にかかわる世間の反応
920hPaはとんでもない数字。強すぎる。
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/iYTtHrS0MZ
— マッキー (@makkytm15fan) September 2, 2020
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/4o9NW3YJOR
海神とか名前からして強い— DTCN(100kg超級) (@Dotechin_orz) September 2, 2020
地球温暖化現象の1つという事なのでしょうか?
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/Zy10c6eFJX
— Kinji (@Kinji78279556) September 2, 2020
九州人は台風に慣れてると思うけど、超弩級レベルでの接近になるだろうから、ほんと気をつけてほしい🥺
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。 https://t.co/RFAB7AOFBF
— ✈︎セカオガ✈︎ (@Oga_Washinton) September 2, 2020
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/s7MRaPBFsV
ああ…地元にヤバげなところが乗ってる…大丈夫かな…こないだの水害からの回復もうまくやれてないのに、またか…みたいな…どうにか、どうにか無事であって…
— 雨森 (@mmr_tk) September 2, 2020
この記事がすごくわかりやすく興味深かった。伊勢湾台風が925hpaと言われている。匹敵する規模になると予想されている台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/Y3maNTuEK8
— 裏花火 (@urahanabi) September 2, 2020
未曽有の急発達
み みぞうゆうのきゅうほったつ。。。
— ToshI!様 (@xyz10423) September 2, 2020
がっつり島 直撃コースやん
心配すぎるし怖すぎる。何事もなく みんなのお家も耐えておくれ、、台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/Uhtc8fBErH
— xxx れね . @元 xxxま あxx (@xxxmaaxx) September 2, 2020
前北海道は試される大地、ってキャッチフレーズがあったけど、
最近は九州地方も豪雨に台風と試される大地じみてる…。
影響ありそうな地域の方早めの対策を!台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/AsrDqfXXX4
— しずく (@yukino0sizuku) September 2, 2020
本当に令和になってから
ろくな事がない
神様どうか被害が有りませんように
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光)#Yahooニュースhttps://t.co/HmecNZwlBi— チョコボール納屋2F (@YoshiakiSato5) September 2, 2020
台風10号、できる前のの頃は大体中国・四国地方に上陸しそうな感じだったけど、なんか九州に来るルートになってる😱😱😱
ヤバいぞ…
未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/lDiz7iGeKa#台風10号— 🏰DRP🏰代表 りゅーせー (@DRPryusei) September 2, 2020
台風の仕組みが説明されていて,海水温特に水深50mまでの温度の話はとても面白いです。
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光)#Yahooニュースhttps://t.co/nw3hp0CJAO
— \alpha (@00alpha) September 2, 2020
920hPa😱😱😱
シャレにならんな〜😓台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/nltR4tusi4
— しんきろう (@yorunobannin1) September 2, 2020
逃げ出したい気分や。
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/zPfJ9nogUF
— Takuya Tsuji (@dc_tsuji) September 2, 2020
とても危険な台風が迫っています。
今現在の総理大臣は安倍さんなのですから、しっかりと安全対策の指示をしてください。台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – 個人 – Yahoo!ニュース https://t.co/9GN7TCHAg6
— 🐏モリカケ クメネ 🌸Kumene(Anökumene ) (@buno_asa) September 2, 2020
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – 個人 – Yahoo!ニュース
920hpとか…
家が飛ぶ…すでに恐怖なんだけど…
実家も危ないな…
日本近海で950hp切る台風なんて、そうそう無かったよね
海水温高いと毎年来るのか… https://t.co/WlgL9pCuVQ— 🍓nao (@naonaga08300402) September 2, 2020
未曾有って💦怖すぎるんだけど‥もう嫌にる😓
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/SPFpbfrv9q
— 奏⛅ (@ka7na10de) September 2, 2020
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/Nv8XbWbbk7
vipくんがいってたのってこれか
— 都内某所 (@asechirusaritir) September 2, 2020
未曽有の急発達 台風10号(海神) https://t.co/EqLwktnaVu
— 江沢岸生(Kishio Ezawa) (@ezawakishio) September 2, 2020
アメリカにもものすごいハリケーンが行くみたいだし。今年はと言うより年々激しさが増してない?
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/PU2kJqccfa— ぜろ (@Zerosp2017061) September 2, 2020
メディアは『政治空白など‥‥総裁選に時間をかけよ』というが‥これは無視か?
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュースhttps://t.co/mQw1q4VbUb
9号のあとに50年に一度あるかないかの超大型台風10号が…とにかく雨風対策と防災用品の確保を— @camomillem0703 (@camomillem0703) September 2, 2020
やべ〰️今月いっぱい、危険がいっぱいか〰️((((;゜Д゜)))
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/3SNgtR6HMv
— キラ (@tyokowithkira) September 2, 2020
天気予報士でお馴染み森田さんの解説、極力分かりやすくしつつも丁寧な形で、仕組みの話としては興味深い。興味有れば、読んで損は無いと思う
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/XFiBjUb62M
— naoto (@sea_naoto) September 2, 2020