
アメリカ大統領選挙2020の結果速報としていますが、この記事では、バイデン氏が当選し、トランプ氏が落選した場合、株価やコロナ対策、地球温暖化対策や対中国政策への影響はどう出るのかを想定して掲載しています。
アメリカ大統領選挙2020の立候補者(トランプ氏とバイデン氏)2氏の政策・公約(マニフェスト)を額面どおりに比較し、それぞれの候補が当選した場合の状況を考えて参ります。
以下は、バイデン氏・トランプ氏の政策・公約の一覧表です。
政策項目 | バイデン | トランプ |
コロナ対策 | マスク着用の義務化に賛成 | マスク着用の義務化に反対 |
税制政策 | 法人税を28%に増税キャピタルゲイン課税の増税 | 給与の減税法人税の減税(任期中に35%から21%へ減税済み) |
対中国政策 | 同盟国と団結して圧力をかける制裁関税を再評価する | 制裁関税で圧力をかける新型コロナの責任を追求する |
環境問題政策 | 持続可能なインフラの構築パリ協定への再加盟 | 環境規制の緩和パリ協定から離脱 |
※ キャピタルゲイン課税とは、資産の売却時に資産価値が上がって利益が出た場合、その利益に対して課税するということです。
※ パリ協定とは、地球温暖化対策としての炭素排出量規制の国際的な取り組みへの協定です。
日本における地球温暖化対策の動きには、以下のようなものがあります。
目次
バイデン当選で新型コロナ対策は改善する
アメリカのコロナ感染者数(9,291,064人:11月3日16時現在)は世界一(トップ)です。現実的にも遅きに失している「マスク着用の義務化」に反対のトランプ氏。他国の責任にせずにしっかりと抑え込んでいる「台湾」のような小国がある中、アメリカのトップ(トランプ氏)の責任は問われないのでしょうか?
これに対してバイデン氏は「マスク着用の義務化」に賛成しています。
持続可能なインフラの構築を掲げるバイデン氏が当選すると「新型コロナ対策は改善する」ものと思われます。
バイデン当選で中国の暗躍・進出阻止に期待が持てる
資金力にものを言わせて後進国に入り込み我が物にする中国。東南アジア諸国の領海侵害も脅威です。バイデン氏の「同盟国と団結しての圧力」という行き方こそあるべき姿で、トランプ氏の「制裁関税」政策はアメリカ自国のみの為のものであり、中国の暗躍を阻止するものではないと思われます。
これに対してバイデン氏は、同盟国と団結して圧力をかけるとしています。
バイデン氏が当選すると、「中国の暗躍・進出阻止に期待が持てる」ものと思われます。
トランプ当選で地球温暖化阻止に期待が持てる
人類あげての大問題である「地球温暖化」は確実に進行しており、全世界的な気候の悪化が現実化しています。そんな中、温暖化阻止・脱炭素排出の「パリ協定」は人類の英知の落しどころではないでしょうか。このような現実の中、トランプ氏は「パリ協定から離脱」を表明。
これに対してバイデン氏は、パリ協定への再加盟を表明しています。
バイデン氏が当選すると「地球温暖化阻止に期待が持てる」ものと思われます。
バイデン当選で株価の一時的下落と円高の可能性がある
トランプ氏は減税維持でバイデン氏は増税、なので、バイデン氏が当選した場合には一時株安(下落)となる恐れがあり、トランプ氏当選ならそれは無いものと思われます。この影響は日本にも同様に及びます。
バイデン氏の当選で、株価に一時的な下落が予想されます。
バイデン当選で円高の可能性がある
バイデン氏は法人税の増税政策を打ち出しています。「法人税の増税」はアメリカの経済に懸念をもたらし、「ドルが売られ」円高になる要因ともなります。しかし、減税済みで増税策を打ち出していないトランプ氏が当選すれば、円安の可能性もあります。
バイデン氏の当選で、円高の可能性があるものと思われます。
バイデン当選で「不安要素」が発生し株価は下落する可能性がある
仮に、トランプ氏落選の場合、ある「不安要素」が発生し、株価が下落する可能性があります。
今般、2020年の大統領選挙では。コロナ禍の影響で80%のアメリカ市民に「郵便投票」が可能となっており、事実、多数の郵便投票が実施され、これに脅威を抱いたトランプ氏は、【郵便投票は不正の温床である】としています。
故に、トランプ氏落選となった場合、これを認めずに裁判を起こす可能性が懸念されます。そうなった場合、選挙結果の判明しない時期が続くことになってしまいます。
これが、株価における「不安要素」であり、「不確実性リスク」として嫌われ、株価が下落する可能性があります。
つまり、「バイデン氏当選=トランプ氏落選」の場合、株価が下落する可能性があります。
バイデン当選に対する世間の反応
トランプが当選→暴動が起こる
バイデンが当選→暴動が起こる
唯一の解決策→アメリカをソ連に編入
正直、バイデンはもう完全に真っ黒なんで当選してほしくない。
優勢って話のバイデン、当選する気がちょっとしないんだよな…予想してる層の人が理解してない事がありそうで。
ニュース番組バイデンとトランプのどちらが勝つか!?って言うより如何にしてバイデンが当選してトランプが負けるかの話しかしてない気がしてクソ面白くないな
さっそく開票始まりました。APによるとケンタッキーはトランプ大統領が当選、バーモントはバイデン氏が勝利です。インディアナはトランプ氏が勝利の見込みと各社が報道。 bloomberg.com/news/live-blog… @businessより
トランプさっさと当選してFBIの尻を叩いてバイデンの息子とっ捕まえよう。
そこからバイデンの闇全部暴いてゴミ左翼、ゴミメディア、ハリウッドやショービスの中国の犬ども全員吊し上げてくれ。
バイデンが当選なんかしたら
アメリカも中国に牛耳られる
日本も( -᷄ ˍ-᷅)
#とくダネ
ケンタッキー州、トランプ氏当選。
ヴァーモント州、バイデン氏当選。
日本のマスゴミが報道しないニュース
TwitterとFacebookによる言論検閲により、両社の株価が暴落、Twitterは400億、Facebookは1000億の価値が蒸発しました。
ここまでして、バイデン候補を勝たせたい理由はなんでしょう?
トランプ氏当選後相当な締め付けがあるでしょう。
米大統領選、バイデン氏当選なら“中国支配危機” 豪州激怒させた「侵略計画」…主要政党の重鎮に献金、メディアに資金提供で宣伝 日本でも中国共産党の数千人のエージェントが活動 zakzak.co.jp/soc/news/20110… @zakdeskより
アメリカ大統領選挙。 個人的にはバイデンに当選して欲しいかな。
トランプはダメだ!
トランプ再選 ➞ 暴動起きる懸念?
バイデン当選 ➞ 暴動起きない?
あ・・・・・・・・
バイデンが当選したら対中戦略ガタガタになりそう
ホントに日本の報道の仕方が汚い!
ここまでトランプ大統領が不利になる報道ばかりしておいて、何が「トランプ大統領ばかり良い報道をされている」なの?
なんでバイデン氏がどうなれば勝つみたいな話しかしないの?日本がトランプ大統領に当選されたら困るんでしょ?
実態はマスコミ報道ほどバイデン有利ではなく、拮抗してると思う。
おそらくトランプが勝つと思ってるが、どちらが当選しても不思議ではない状況。
#モーニングショー
仮にバイデン候補が当選してたら、認知症で辞任する初めての大統領になりそうだな。まあ、重症化したら自分ではその判断もできないだろうから、副大統領以下がサインして「辞めてもらう」んだろうが。
【速報!バイデン当選 トランプ落選】2020年アメリカ大統領選挙の結果で株価やコロナ対策どうなる?|時事速報
twitter.5chmap.com/?id=14195
【菅首相 来年1月にも訪米検討】
yahoo.jp/bRmXYi菅義偉首相は3日の米大統領選の当選者と会談するため、来年1月にも訪米する検討を始めた。日本政府は共和党のトランプ大統領、民主党のバイデン前副大統領のいずれが当選しても、早期の訪問は難しいとみている。
11/3の米大統領選。日本では11/4昼ごろにかけて開票速報が届き始めますが、最初の注目は開票が早いフロリダ(FL)州とアリゾナ(AZ)州だと思います。トランプ氏はFLで負ければ当選の道がかなり厳しくなります。バイデン氏はFLで勝てば当確に近づき、FLで負けてもAZで勝てば当選の道筋がはっきりしてきます
米大統領選、バイデン氏当選なら“中国支配危機” 豪州激怒させた「侵略計画」…主要政党の重鎮に献金、メディアに資金提供で宣伝 日本でも中国共産党の数千人のエージェントが活動 zakzak.co.jp/soc/news/20110…