
このほど、「ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム (ライトパッケージVer.)」が550円で販売されることになりました。
バンダイさんいわく「次世代のファーストガンプラがここに誕生」とのこと。
しかし、「武器なし」バージョンであることに賛否両論の反応が殺到しています。
ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム (ライトパッケージVer.)
価格:550円(税10%込)
発売日:2020年12月
対象年齢:8才以上
【12月発売予定!近日一般予約受付開始!】
大きな話題を呼んだ「#EGガンダム」が
「ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム (ライトパッケージVer.)」として一部仕様を変更して一般店頭でも発売決定!“次世代のファーストガンプラ”、ここに誕生!https://t.co/RFg5AaOw2D#ガンプラ pic.twitter.com/WLPs9ZFWge
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) September 7, 2020
▽
ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム (ライトパッケージVer.)【全国一般店頭販売決定!】ENTRY GRADEからRX-78-2 ガンダムが登場!”次世代のファーストガンプラ”ここに誕生!
■お求めやすい価格で多くの人に楽しんでもらえる仕様で登場!パッケージはPP袋を採用!
■全67パーツで構成。(武装は付属しておりません。)
■パーツを組み立てるだけで完成。塗装はもちろん、シール貼りも不要。
■ニッパーを使わずに手でパチパチと簡単に外せるタッチゲート仕様。
■ランナーにはパーツが部位ごとにまとまって配置されているので、分かりやすい。
■よく動き、よく曲がる可動箇所。
■大胆かつ秀逸なパーツ分割。
■カメラアイの黒い輪郭を、パーツ同士のクリアランスにできる影で表現。【付属品】
■ランナー×2
■取扱説明書×1
出典バンダイ ホビーサイト
武器無しガンダムに賛否両論の反応
EGガンダム、武器なしでも良いって言ってる人たちとそうじゃないって言ってる人たちは論点が違うんだよな
— 036 (@kuuga_036) September 7, 2020
さすがに武器なしは賛否両論だねw
まあシールドは欲しかったかも— ALPHA (@ALPHA_526) September 7, 2020
武器なしはちょっとな…とは思うんだけど、関節可動域とか諸々考えたらめちゃやすくね?って思う
— tk (@tk_55_kt) September 7, 2020
EGガンダム一般は武器なしなの?
— しょーが@ゆと (@Syoga0909) September 7, 2020
EGガンダム一般販売は武器なしなのか…安くはなるみたいだけど
— (Re)オーネ山田:ヤマダリオンP (@ather_phantom) September 7, 2020
武器なし文句勢のツイート見るとやれ子供もこんなのがっかりだなんだ言ってるけど、みんな謎の俺の中のガンダム論並べて勝手に子供の気持ち代弁してるおっさんでわりょた。これが大きいお友達ってやつかぁ
— 地雷メイクのぴえん女んぼ子 (@NboboKo) September 7, 2020
EGガンダム武器なしの件、どうせキャンペーンで店頭でビームライフルくらいは配るんでしょ、みたいな油断はある。
— イワクラコマキ(flap+frog) (@iwakura_komaki) September 7, 2020
EGガンダム(武器あり)、ガンダムベース『限定販売』だったならまぁ一般売り分がライトパッケージでも許されたかもしれない。「ガンダムベースで先行販売」と謳っておいての武器なしは控えめに言ってもキチガイ。
— さとっち (@30calclub) September 7, 2020
一般販売が武器なしなら、武器セットが欲しくなるところ!どうせなら、ザクの鼻が付いてくれると、さらにありがたいw
— AlleZ (@sssnet) September 7, 2020
…は?
EGガンダム、通常販売は武器なし550円なの?は?
— たっつん@つんつん (@to_ma1582) September 7, 2020
個人的にはビームライフルなしはかなりダメだと思う。武器もたせたいじゃん!!
— しっぽ (@pnosaru) September 7, 2020
12月ですか…。
製品設計や仕様については多少開発情報が漏れ聞こえてきますが、販売戦略って見えにくいです。
狙いがあるならいっそ発言してしまえば誤解が(あるなら)解けると、思います。単に年末商戦合わせだったりして…。
— なおきさん (@naoki4499) September 7, 2020
9月7日14時スクワット交流戦
嵐の半島
車縛りなし
東京武器あり
投げ物ぐれ、もくのみ
確定枠のみ
参加したい人DMお願いします#スクワット交流戦 #荒野行動— Geniusagent (@No0y5mR9x0eAuB9) September 7, 2020
発売決定!って元々一般販売するものを先行販売してたんじゃなかったのか…武器なしにしちゃうのか。
— phanda (@phanda_tasnac) September 7, 2020
しかも武器なしで物足りないなら普通のキット買うなりウェポンセット買うなりすれば良いだけという、なんだこの財団B、温情フェイズか?次はエモさと技術力で殴り倒しながら何売りにくる気だ?
— 凡人未満❕❗️🐻⭐️ (@ANbreake) September 7, 2020
EGガンダム、一般販売12月なのはいいけど、550円で武器+パッケージなしに笑ってしまったw
— ౾ʖˋ၈ㄘゃƕ18歳(JD1) (@xx_sorano_xx) September 7, 2020
EGガンダム武器なしでも武器セット(ビームライフル・シールド・バズーカ)550円でだしてくれれば言うことなしだなー
少し荒れてるのは一般販売も武器付きっぽい宣伝だったからかな— ぜき (@zeki0818) September 7, 2020
武器なしガンダム550円で文句言われてるの可哀想
電気屋で投げ売りされてるHGズゴックなんか500円とかなのに— スシロー提案おじさん (@sushiro_revive) September 7, 2020
エントリーグレードガンダムの一般販売版が武器無しなのはアレでしょ、ホビージャパンの付録に武器セット付けるんでしよどーせ。
— テンプルハザード (@Templehazard) September 7, 2020
エントリーグレードガンダム、
一般は12月で武器なし550円、パッケは袋…いやいや今ベースで売ってるのそのまま売れよ
地方民に喧嘩売ってんのか— ぴすを・かっちぃ (@pcwr_Etchy) September 7, 2020
EGガンダムの通常品が武器なしで不評だけど、他のガンダムと差別化する意図で武器なしなんだと思うから、自分的には問題ないかな。あれが武器付きで流通したら、REVIVEが見劣りするっしよ。 #ガンプラ
— Katsumi@たわわスキー (@katsumi1105) September 7, 2020
bot
【運動方程式】は言わば属性なし・攻撃力が最高値の武器って感じ?
エクスカリバーみたいものかな笑— 高校物理学 (@Busturigaku) September 7, 2020
武器なしEGガンダム、普段からガンプラ作ってる勢なんてどーせそこら辺に使ってない武器転がってるからいいだろうけど、初めてガンプラ作るみたいな人からしたらどうなるんだろうって印象
— はまち賞 (@ne_aa_0214) September 7, 2020
#炎上覚悟で言いたいことを言う
EGガンダム、武器セット(ライフル&シールド込み)出るなら買う
そうでなきゃいくら安くても買わん
流石に武器なし500円買うなら武器付き1000円のHGUC買うわ— chef5384@ムーア同胞団ジム・パイロット (@chef5384) September 7, 2020
ライトパッケージ(武器なし)で軽く炎上してるのか
— geko (@PipipiDempa) September 7, 2020
袋式パッケージに武器・盾なしとは言え、この時代にこのパーツ数で税別550円って凄まじいな。
— 高野隼人 (@Takano_Hayato) September 7, 2020
武器なしEGはGフレームより安いのか?
— αγάπη (@73glasses0903) September 7, 2020