
同性愛者の象限テストの中で、日本語版だけが、性別の選択が男性と女性の二択のみで、「その他(other)」が削除されていることが発覚しました。
これに対して、Xジェンダー差別!であるとして話題になっており、当該問題1問目の選択から【詰んだ】の声があがっています。
Xジェンダー(エックスジェンダー、X-gender)は、男女のいずれか一方に限定しない性別の立場を取る人。Xジェンダーには男女二元論におさまらない性同一性を包括的に含んでおり、中性や、両性、無性、性別の枠組みから脱するというあり方、女性か男性か定まりきらない流動的であるというあり方など多様である。ノンバイナリーともいう。
ウィキペディアより引用。
▼日本語版には「other」が削除されている▼
トレンドの同性愛者の象限ってやつ、
なんか英語にしたらOtherがあったよ。日本語でも「どちらでもない」って書けばいいのになぁ。
最後の結果は、左上のandrophileが「男性または男らしさに惹かれる」gynophileが「女性または女らしさに惹かれる」になる。
英語を厳密に読まなくても、先に日本語の→ pic.twitter.com/sICm5hNef2— Kaoru ( KahoBlog channel ) (@kahoblog) August 18, 2020
この記事では、同性愛者の象限テストについて、画像及びツイッター情報を配信しています。
同性愛者の象限テストのXジェンダー差別に関する画像
あなたの性的指向は0%異性愛者、0%同性愛者で、無性の象限に分類されます。
愛など要らぬ(至言)https://t.co/pkgkUO7zmG… @idr_labsより pic.twitter.com/MfXPXBNBXW— うえつ (@uetsuta) August 18, 2020
同性愛者の象限ってやつさぁーーー
まず1問目で答えられんので終わりです。 pic.twitter.com/KZej0TRjN8— あけめろ (@ake_melo) August 18, 2020
同性愛者の象限とかトレンドにあったので気になってやってみようかと思ったけど1問目で詰まったのでやめる。 pic.twitter.com/ESWOoCAu6o
— 瑞呑*プロフカード必読 (@mini_3no) August 18, 2020
トレンドの同性愛者の象限
質問1でいきなり解答不可能 pic.twitter.com/lFwPA31vWE
— ——🕳 (@semicircular_x) August 18, 2020
トレンドの同性愛者の象限、1問目で詰みを出してくる pic.twitter.com/Cp5X6uYud0
— 返信/絵:20/62 (@82k_1) August 18, 2020
トレンドの「同性愛者の象限」ってやつ、まず1問目からコレなのに加えて、無理やりそこを突破してみた後に来る質問が全部「≪過去2週間以内に≫これこれの願望等を抱いたことがあるか」みたいなやつで、いや過去2週間以内なんて異性だろうが同性だろうが別に何も思ったことねぇよ…ってなってしまう pic.twitter.com/lOkXMEZ6IA
— arima (@arima_yukimi) August 18, 2020
今、同性愛者の象限とかってトレンドに上がってて診断みたいのがあったんだけど…
両性類の僕は、1問目で詰んだんだが() pic.twitter.com/6lUE4BH2mr— |†ŧ๑ヘ”@夏目翔(身体リハビリ中) (@kmo_nob) August 18, 2020
同性愛者の象限テストのXジェンダー差別へのツイッターの反応
トレンドの同性愛者の象限、1問目から弾かれた🥺
前書きからの選択肢が高低差ありすぎて耳キーンなるくらい腑に落ちない。— にのはたしゅう (@Shuu_dayo) August 18, 2020
同性愛者の象限てやつ1問目から答えられないからできないやつ…私は女なのか、男なのか…身体は女ではあるのは自覚してるんやけど心は男よりだから何とも言えん
— マリ💙せん💚ヨギ (@senmei1000) August 18, 2020
同性愛者の象限うんぬん性的指向テストのやつ
1問目から答えられない!ちゃんがいるだろうなって思ったらやっぱいたわ
テストに文句言う割には説明ミリも読んでないというね— かなぶんだ (@daoriaeuiea) August 18, 2020