
2021年2月10日のこと。
青森県は、弘前保健所管内にて、新型コロナに40人が感染したことを確認し発表しました。
黒石あけぼの病院でクラスター発生 計41人 https://t.co/qN2jR9poiG
— 東奥日報(青森) (@toonippo) February 10, 2021
これは、青森県内では、1日あたり過去最多の数字とのこと。
そんな中、黒石市・黒石あけぼの病院にて、クラスターが発生!
病院の場所はどこか?
確認してみました。
目次
2021年2月10日【青森県コロナ1日最多!】黒石あけぼの病院の場所はどこ?
黒石あけぼの病院(〒036-0321 青森県黒石市あけぼの町52)の周辺地図は以下のとおりです。
上記の「ストリートビュー」は、矢印マークを動かすと周辺を見ることが出来ます。
【青森県コロナ1日最多!】黒石あけぼの病院のクラスター発生状況は?
報道によると、青森県内で1日あたり過去最多の40人が新型コロナに感染という【内訳】は、その全てが「黒石あけぼの病院」からのものであるといいます。
つまり、クラスター発生における全員が黒石あけぼの病院の「入院患者や職員」とのことです。
#青森県 は2月10日、
1日としては #過去最多 40人の#新型コロナウイルス 感染を発表しました。
全員が黒石あけぼの病院の入院患者や職員、
濃厚接触者です。
県内で確認された感染者は
累計790人となりました。— ATV青森テレビ報道 (@atv_houdou) February 10, 2021
⇒青森県内の最新感染動向(最終更新 2021/02/10 18時)
【青森県コロナ1日最多!】黒石あけぼの病院でクラスター!への世間の反応
黒石あけぼの病院でクラスター発生 計41人 47news.jp/amp/5831613.ht…
黒石あけぼの病院でクラスター発生 計41人 toonippo.co.jp/articles/-/473…
40人のクラスターってなかなかパンチ効いてんな…。仕事に支障出るのはしょうがないから、なんとか広まらずに治まってほしい…。
黒石あけぼの病院のクラスターですが、発表前まで「鷹揚郷だよね」と思っている方が何人かいました(現職の看護士含む)。
“弘前管内”という概念を理解していないのです。県立高校の時もそうでした。
弘前市の病院で先般コロナ患者が出たので連想するのは分かりますけど、噂好きらしい早合点です。
黒石あけぼの病院か・・・
弘前管内のクラスターは弘前ではなく、黒石市の黒石あけぼの病院です。
【速報】新型コロナ弘前管内で新たに40人 黒石の病院でクラスター(陸奥新報) mutusinpou.co.jp/news/2021/02/6…
黒石あけぼの病院のウェブサイト
アクセスが集中して閲覧出来ない
最近青森落ち着いてたのに一気に来たなぁ
黒石あけぼの病院でクラスター発生 計41人 toonippo.co.jp/articles/-/473…
青森県の黒石あけぼの病院で41人コロナ感染でクラスター。
昨年12月に球技大会やって高校クラスター発生させた場所の近くか。しかも4年半前に葛西りまさんをいじめて自殺に追いやった主犯格の人たちが通う高校の近くじゃん。
黒石あけぼの病院でクラスター発生 計41人 toonippo.co.jp/articles/-/473…
…まじ?
また人口比率で日本一になっちまったな。
過去最多の感染者数やな…
まとめ
東京におけるコロナ感染は、300人台まで下がって来たようですが、全国各地で、次々に過去最高の感染者が記録される昨今です。
変異種のコロナも確認される中、人の移動が思わぬ感染拡大に繋がる危険性を実感します。
くれぐれも、感染防止の基本に徹していきたいと思います。