菅首相(菅総理)が、国民一律「10万円」の特別定額給付金の再給付について、必要あれば取り組む考えであることを示唆しました。
「10万円再給付「携帯4割引き確定?」「時限付き消費税減税は?」現時点で分かっているスガノミクスを解説して菅新内閣の制作を分析してみた。│上念司… https://t.co/eyTlBCtQqK @YouTubeより
— 龍山吉野 (@miminasihouichi) September 19, 2020
2020年9月12日の公開討論会の席上での発言です。
アベノミクスを継承して「スガノミクス」へ。
「スガノミクス」によるコロナ給付金の【おかわり政策】ともいうべきものでしょうか。
▽
“スガノミクス”で消費刺激! 「10万円再給付」示唆、携帯料金大幅値下げに執念「上位3社は寡占状態…世界でも高い料金」
菅氏は12日の公開討論会で、コロナ禍の追加経済対策として「(現行の給付や融資で)収まらないなら、徹底して次の手を打っていく」とし、特別定額給付金の追加支給についても「必要であれば、しっかり対応したい」と述べた。
出典:夕刊フジ
この、スガノミクス・菅首相の発言に、「給付はいつから?」「給付は本当にあるか?」「10万円の再給付はもらえるか?」など、ネット上での反応が相次いでいます。
ここでは、菅総理による特別定額給付金の再給付(おかわり)についての調査・考察とSNS上の関連情報を記しています。
スガノミクスの10万円再給付 いつから?本当にあるか?
スガノミクスの10万円再給付については、賛否両論のようですが、庶民感覚としては、是非頂きたい。
しかし、本当に「貰える」のかどうか、気になってしょうがないのは筆者ばかりではないと思います。

▽
この10万再給付ってホントですか??ベストアンサー
har********さん本当です。
希望的観測を含みますが。
新政府のご祝儀って事で。
よろしく。
出典:Yahoo!知恵袋
菅首相は「必要があれば・・」と再給付を示唆していますが、スポーツ紙がここまで取り上げる話題に、国民の関心は高まりを見せています。
もう、政策上「必要があれば・・」と言いつつ、やっぱり「やめた」では、政権としては取り返しがつかないのではないでしょうか。
初回の特別定額給付金の給付は、国民全体が初めての自粛で、経済的にも逼迫する人が多くなると共に、先行きが見えない中、与党公明党が支持団体の声も受けて、強く政府に迫った結果、実現しています。
国民の声・世論が、個人生活の逼迫を表面化させる「経済状態」になった時に、再給付の実施がなされるのではないでしょうか。
いつ?10万円の再給付があるかといえば、そのような時と思われます。
なので、あと何ヵ月後とかいうものではないでしょう。
これからあるであろう「再給付」について、与党公明党はまた動いてくれるのかどうか。
特別定額給付金の再給付実施は「デジタル化」への試金石か
▽
平井デジタル改革担当大臣はABEMAニュースの番組に出演し、デジタル庁を来年中に立ち上げる考えを示しました。
出典:テレ朝news
初回の特別定額給付金の支給については、当初、マイナンバーカードの利用で、より早い支給が期待されたものの、全くダメでした。
マイナポータルで登録・入力したデータが、受け入れ先の地方自治体で、コピー・再入力・目視チェックなどなど、およそ「デジタル社会」とは程遠い、現場作業を増加させる結果に終わっています。
この度、10万円再給付の考えが示唆されましたが、実際の申請と支給の段階で、今度はどうなるか?
未だ国民の2割程の普及率である「マイナンバーカード」であり、カードの機能がフル活用されるまでには、時間がかかります。
しかし、「デジタル庁」設置への動きの中、もし、10万円の再給付が実施された場合、それは、デジタル化への試金石となるのではないでしょうか。
10万円再給付への世間の反応
10万円再給付ってマジかな…😳
— はん®︎2y+9w (@56avjZsccUTDKKE) September 19, 2020
実家暮らしだからか知らないけど10万円再給付があっても1万くらいしか手元に来ない
— 葛西 (@Kasai_KAS) September 19, 2020
10万円再給付されたらせりーぬ買うの
— ふじ。 (@min_gyu9) September 19, 2020
10万円再給付されたら消費回す当てがありすぎる
— たかはし碧蓮醅 (@banco_ran) September 19, 2020
10万円再給付されたらHULOTTEに全額貯金だな!
— 紅葉@残り8本 (@momiji7738) September 19, 2020
今回の流行り病の総括すれば、我々は風邪が馴染み過ぎ、ナメきってもいて、安易に旧型と新型の比較が出来なかった。少なくとも、ざっと検索しただけだと目当ての情報は得られず。これは敵を知るという意味で余りに残念な状況だった。とりあえず大人しく10万円再給付を待つとする。
— 結水成一 (@seiichi_yuumi) September 19, 2020
10万円再給付されたら嬉しいな…
同棲する資金の足しになる…。— RAIMU (@raimu_j515) September 19, 2020
10万円再給付あるの?
— ma 🦥 ru (@skeleton_info) September 19, 2020
#10万円再給付 再給付って遅すぎだし、毎月返せや税金取りすぎだバカ
— ・ω・☘️米軍の低空飛行に反対💢💢💨 (@piko16piko) September 19, 2020
10万円再給付ってホンマに?😳
わたしたちは20万でも30万でも財布ガバガバにしてお待ちしてますよぉ😚笑
— ぱる子 (@urkthrk) September 19, 2020
さて、四連休やることたくさんありますが、まずは国勢調査済から! pic.twitter.com/UqnFh32jh6
— ぱぱし (@koukunspapa) September 19, 2020
回答したら10万円再給付なら間違いなく回答するんやが…
— hellshot (@enigmaonigma) September 19, 2020
10万円再給付されたら何買おうか、、(気が早い)
— まめ (@mameto299) September 19, 2020
10万円再給付、本当なら国民のためというより支持率上げて、総選挙のためみたい。
上手く使われてるだけの気がする。
— ねこ@かえる(復活)☘ (@nekokaerurevive) September 19, 2020